スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鉄道ホテル
- お出掛けなんぞ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
CMで見て、これは外せないでしょう、と気になっていたところへ、伊豆から帰った次の日に行ってきたよ。
王子と二人っきりで一日お家は無理なの。うん。意地でもでかける。
行き先は 『大鉄道博』
数年前までは気にもしなかったろうなぁ・・・。
「鉄道」の文字みると変な義務感が。
込んでるの覚悟で行ったんだけど。
思ったより空いてるわ。
ホテルだし、入場料安くないからかしら。
王子より小さい子が多かったかな。
あとは大きいお友達。
一様に、リュック背負ってその紐のとこに手あてて、眼鏡で、嬉しくて仕方ないみたいで薄ら笑いなの。楽しいんだろうなぁ。
入ってすぐ。
行列ができていたが避けて通れないそこへ並ぶ。
プラレールで遊べるコーナー。
毎回毎回、不思議なんですけど。プラレール、うちにもいっぱいあるし、こういうとこってそんな大していろんな種類揃ってるわけじゃないよね?
でも絶対やりたがるんだよね。
たとえ、40分待ちでも。いや、もっと待ったか?
親がつらいよ・・・。
本番はあっと言う間に終了。

でもそれで満足なのが分からん。
全体的に、ものすごい商業主義的なイベントだなあと感じ。
やたら物売ってるし。鉄道ケーキから鉄道パンとかまで(笑)。
トーマスやらプラレールのガチャポンは真ん中にいっぱいあるし。
まあ場所代も高いんだろうからね。
でもって、ホテルなんでね。
基本、その中でお昼は食べてねってことらしく。
真ん中が食堂(笑

この新幹線のレール内がレストランだよ。
何度も言いますけど、ホテルなんでね。
王子待ちで、すっごい喉が乾いたんですけど、自販機とかないの!!
お昼もとうに過ぎてるし、僕、飢え死にするかと思ったよ!!
王子が『チャギントン』つう、どうやっても食いつきそうな、鉄道アニメ見てるときに言って抜け出てすごい遠いとこまで買いに行ったさ。飢えをしのぐために、一口チョコも。
てか戻っても、ずーっと見てますけど。いつまで?
「テレビでやるんだって!!」て教えてくれたけどさ。BSフジだから。うち見れないよ、はは。
お腹が空きました。
私が。
この状況で、外に出るわけもないので、必然的にここで食べることになります。
まあ、走ってる電車もあるんでゴキゲンで食べるわけなんですが。
・・・・・・・・・・
高いぃ・・・
ホテルだからな。
仕方なく、お手頃な、ハヤシライスを二人で分け合いました。
一杯のハヤシライス
「お腹すいてない」とか言っておきながら、王子に半分以上食べられまして。
この状況に慣れてくる自分もどうかと

食べてる周りをグルグル新幹線が・・・。
私、こっちの会場だけかと思ってて、あんま見るとこないなーとか思ってたら、ご飯食べ終わって、「ちょっとあっち見てくる」つて帰ってきた王子が、「ママ、あっちすごいよ!!」て興奮して教えてくれて。
「ピーッって赤いとこ押したらピューッと出るはやいやつとかあるよ!!わかる??」て。
全然わからねぇ。
で、実は行ってなかった方があり、そっちがえらい広くてジオラマがいっぱいあって、王子がピーピー言ってたのはリニアモーターカーのことだった。
夢のジオラマ

これ、親切なのが、後ろに椅子があってね。
どー見ても、親用の。
今回は王子がけっこう、「ママ、座ってていいよ」つうもんでね。
座らしていただいてました。王子はテキトーにジオラマ見学。
親御さんたちけっこう、ウトウトしてらっさいました。私も目を3秒閉じたら眠れそうでした。いや、一瞬記憶が遠のいたような。
こんときも、私がなんかお土産買ってくるつたら、「ここで見てる」つて。

3D映画の宣伝なんで、戻ったら普通にサングラス(笑
10月公開の「やえもん」とかなんですけどね。3Dですごい面白そうよ。
11時過ぎから5時までおりました。
が、王子が成長したせいか、前ほどこういうの大変じゃなくなったなぁ。
その後、親戚の家にお邪魔して、遊び倒し、夜電車に乗って帰宅。
それでも電車で寝ることもなくなったのも、ビクーリ。どんだけ体力ついた?
王子と二人っきりで一日お家は無理なの。うん。意地でもでかける。
行き先は 『大鉄道博』
数年前までは気にもしなかったろうなぁ・・・。
「鉄道」の文字みると変な義務感が。
込んでるの覚悟で行ったんだけど。
思ったより空いてるわ。
ホテルだし、入場料安くないからかしら。
王子より小さい子が多かったかな。
あとは大きいお友達。
一様に、リュック背負ってその紐のとこに手あてて、眼鏡で、嬉しくて仕方ないみたいで薄ら笑いなの。楽しいんだろうなぁ。
入ってすぐ。
行列ができていたが避けて通れないそこへ並ぶ。
プラレールで遊べるコーナー。
毎回毎回、不思議なんですけど。プラレール、うちにもいっぱいあるし、こういうとこってそんな大していろんな種類揃ってるわけじゃないよね?
でも絶対やりたがるんだよね。
たとえ、40分待ちでも。いや、もっと待ったか?
親がつらいよ・・・。
本番はあっと言う間に終了。

でもそれで満足なのが分からん。
全体的に、ものすごい商業主義的なイベントだなあと感じ。
やたら物売ってるし。鉄道ケーキから鉄道パンとかまで(笑)。
トーマスやらプラレールのガチャポンは真ん中にいっぱいあるし。
まあ場所代も高いんだろうからね。
でもって、ホテルなんでね。
基本、その中でお昼は食べてねってことらしく。
真ん中が食堂(笑

この新幹線のレール内がレストランだよ。
何度も言いますけど、ホテルなんでね。
王子待ちで、すっごい喉が乾いたんですけど、自販機とかないの!!
お昼もとうに過ぎてるし、僕、飢え死にするかと思ったよ!!
王子が『チャギントン』つう、どうやっても食いつきそうな、鉄道アニメ見てるときに言って抜け出てすごい遠いとこまで買いに行ったさ。飢えをしのぐために、一口チョコも。
てか戻っても、ずーっと見てますけど。いつまで?
「テレビでやるんだって!!」て教えてくれたけどさ。BSフジだから。うち見れないよ、はは。
お腹が空きました。
私が。
この状況で、外に出るわけもないので、必然的にここで食べることになります。
まあ、走ってる電車もあるんでゴキゲンで食べるわけなんですが。
・・・・・・・・・・
高いぃ・・・
ホテルだからな。
仕方なく、お手頃な、ハヤシライスを二人で分け合いました。
一杯のハヤシライス
「お腹すいてない」とか言っておきながら、王子に半分以上食べられまして。
この状況に慣れてくる自分もどうかと

食べてる周りをグルグル新幹線が・・・。
私、こっちの会場だけかと思ってて、あんま見るとこないなーとか思ってたら、ご飯食べ終わって、「ちょっとあっち見てくる」つて帰ってきた王子が、「ママ、あっちすごいよ!!」て興奮して教えてくれて。
「ピーッって赤いとこ押したらピューッと出るはやいやつとかあるよ!!わかる??」て。
全然わからねぇ。
で、実は行ってなかった方があり、そっちがえらい広くてジオラマがいっぱいあって、王子がピーピー言ってたのはリニアモーターカーのことだった。
夢のジオラマ

これ、親切なのが、後ろに椅子があってね。
どー見ても、親用の。
今回は王子がけっこう、「ママ、座ってていいよ」つうもんでね。
座らしていただいてました。王子はテキトーにジオラマ見学。
親御さんたちけっこう、ウトウトしてらっさいました。私も目を3秒閉じたら眠れそうでした。いや、一瞬記憶が遠のいたような。
こんときも、私がなんかお土産買ってくるつたら、「ここで見てる」つて。

3D映画の宣伝なんで、戻ったら普通にサングラス(笑
10月公開の「やえもん」とかなんですけどね。3Dですごい面白そうよ。
11時過ぎから5時までおりました。
が、王子が成長したせいか、前ほどこういうの大変じゃなくなったなぁ。
その後、親戚の家にお邪魔して、遊び倒し、夜電車に乗って帰宅。
それでも電車で寝ることもなくなったのも、ビクーリ。どんだけ体力ついた?
スポンサーサイト
- [2009/08/04 00:23]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://chompu.blog33.fc2.com/tb.php/941-819a849a
- | HOME |
コメントの投稿