スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベビーホタテと納豆
- 王子の生態
- | トラックバック(0)
- | コメント(24)
これ知ってます?
ベビーホタテ

これ以上大きくならないんだって。
王子と魚屋行ったとき売ってて。すごい安いの。
魚屋のおぢさんに「これどーやって食べんの?」って聞いたら、「お味噌汁とか酒蒸し。」
「今の時期,あさりより美味いヨ。」ってコッソリ教えてくれて。
一緒に見て買ったせいかなあ。(王子がレジまで持っていった)
絶対食べないと思ったら(あさりとか貝類は食べない)
しばし研究して。

かーさんが楽しくなるように、貝殻もって「クワクワァッ!!」ってカパカパやったら「いけなーい」って怒られました。
食べた。
すごい。ビックリ。
一緒に買ったのがよかったんだと思う。

しかもこれ↑どー見ても美味い顔。
止まらなくなりました。
むいて

食べたのはいいけど、食べすぎ。かーさんの分が・・・。
前に蕁麻疹のときホタテの疑惑もありましたが。ベビーは大丈夫か?まあ、これで出たら確定ってことで。
美味しい顔サービス

で、納豆ですよ。
ムスコの基本朝食の納豆ご飯。
みなさん、納豆ご飯てどうやって食べさせてます?
いや、まず自分どうやって食べます?
ご飯に上にのっけてご飯と一緒に食べるか、混ぜて食べるか。
私は混ぜるのは断固気持ち悪い。
私の中のお嬢様が言うにはなんか下品じゃね?
でもとーさんは混ぜるんだよね。こっちがスタンダードなのか?
でも菊川怜さんが、納豆菌は熱に弱いから混ぜると死んじゃうって言ってたような。
王子は、ずっと混ぜないで、こうご飯に乗っける感じで食べさせてたのね。
でも納豆だけで食べたがる傾向にあるんで、こないだ混ぜたら結構食べたのよね。自分でも食べやすいみたいで。
でもまたやっぱり納豆だけ食べたがるんで、納豆ガバーっと食べた隙にご飯を私が押し込む。
とーさんがあげると、ものすごい納豆とご飯を混ぜる。このほうが美味しいんだつて。いあぁーそんなのいやぁー。
と、常に夫婦間の課題なんです。くだらないな、おい。
みなさんのスタンダードはいかがなもんでしょ。
『クララが行く!』もよろしくなんだ。

ベビーホタテ

これ以上大きくならないんだって。
王子と魚屋行ったとき売ってて。すごい安いの。
魚屋のおぢさんに「これどーやって食べんの?」って聞いたら、「お味噌汁とか酒蒸し。」
「今の時期,あさりより美味いヨ。」ってコッソリ教えてくれて。
一緒に見て買ったせいかなあ。(王子がレジまで持っていった)
絶対食べないと思ったら(あさりとか貝類は食べない)
しばし研究して。

かーさんが楽しくなるように、貝殻もって「クワクワァッ!!」ってカパカパやったら「いけなーい」って怒られました。
食べた。
すごい。ビックリ。
一緒に買ったのがよかったんだと思う。

しかもこれ↑どー見ても美味い顔。
止まらなくなりました。
むいて

食べたのはいいけど、食べすぎ。かーさんの分が・・・。
前に蕁麻疹のときホタテの疑惑もありましたが。ベビーは大丈夫か?まあ、これで出たら確定ってことで。
美味しい顔サービス

で、納豆ですよ。
ムスコの基本朝食の納豆ご飯。
みなさん、納豆ご飯てどうやって食べさせてます?
いや、まず自分どうやって食べます?
ご飯に上にのっけてご飯と一緒に食べるか、混ぜて食べるか。
私は混ぜるのは断固気持ち悪い。
私の中のお嬢様が言うにはなんか下品じゃね?
でもとーさんは混ぜるんだよね。こっちがスタンダードなのか?
でも菊川怜さんが、納豆菌は熱に弱いから混ぜると死んじゃうって言ってたような。
王子は、ずっと混ぜないで、こうご飯に乗っける感じで食べさせてたのね。
でも納豆だけで食べたがる傾向にあるんで、こないだ混ぜたら結構食べたのよね。自分でも食べやすいみたいで。
でもまたやっぱり納豆だけ食べたがるんで、納豆ガバーっと食べた隙にご飯を私が押し込む。
とーさんがあげると、ものすごい納豆とご飯を混ぜる。このほうが美味しいんだつて。いあぁーそんなのいやぁー。
と、常に夫婦間の課題なんです。くだらないな、おい。
みなさんのスタンダードはいかがなもんでしょ。
『クララが行く!』もよろしくなんだ。

スポンサーサイト
- [2007/02/19 19:22]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(24)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
うちも
のせるだけ派ですよ。
私は納豆がーって混ぜて、ご飯の上に
全部えいやっってのせちゃうんですが、
オットは一回ずつのせて食べてます。
子供にはさすがにめんどいんで、私方式でやってますが。
関係ないけど、子供の頃、お味噌汁に生卵落として入れていたなと、突然思い出しました。
父親がやっていたからだと思うのですけど。
あ、八丁味噌だから結構いい按配でしたよ。
米味噌だとあわないかな?
私は納豆がーって混ぜて、ご飯の上に
全部えいやっってのせちゃうんですが、
オットは一回ずつのせて食べてます。
子供にはさすがにめんどいんで、私方式でやってますが。
関係ないけど、子供の頃、お味噌汁に生卵落として入れていたなと、突然思い出しました。
父親がやっていたからだと思うのですけど。
あ、八丁味噌だから結構いい按配でしたよ。
米味噌だとあわないかな?
ワタシは納豆1粒でご飯一口いけるので、混ぜるなんで断固反対なんです。
うぎゃー。
でもムスメが食べないときは混ぜているワタシ。
ベビーホタテ気になる。まだ売ってるかな。買いに行こうかな。
でも今日の記事で何より笑えたのはクワクワッてやってる奥さんを想像した時よw
うぎゃー。
でもムスメが食べないときは混ぜているワタシ。
ベビーホタテ気になる。まだ売ってるかな。買いに行こうかな。
でも今日の記事で何より笑えたのはクワクワッてやってる奥さんを想像した時よw
うちもお宅と全く同じ。
私が乗せる派で夫は混ぜる、イヤジャー キッチャニャイよ。
でもとーさんが混ぜるんなら、カッコイイから許しちゃう。
私が乗せる派で夫は混ぜる、イヤジャー キッチャニャイよ。
でもとーさんが混ぜるんなら、カッコイイから許しちゃう。
いやぁ、また王子の食のレパートリーが増えてムスコとの差が広がってしまいましたね。くっすん。ベビーホタテは初めて聞いた。どうせ食べてくれないだろうからと、最近新しい物に手を出さなくなってしまうワタシです。
納豆はワタシ大好き。んでやっぱのっける派です。しかーしオットは納豆大嫌いでいない間にワタシが食べると帰ってきて「なんか臭う…納豆食べたな」と私の育児疲れには全く気付かないくせに納豆臭には妙に敏感なんです。そんなオットに似たのかムスコも納豆ダメ。あぁ、何を食べさせたらいいのぉ~。
納豆はワタシ大好き。んでやっぱのっける派です。しかーしオットは納豆大嫌いでいない間にワタシが食べると帰ってきて「なんか臭う…納豆食べたな」と私の育児疲れには全く気付かないくせに納豆臭には妙に敏感なんです。そんなオットに似たのかムスコも納豆ダメ。あぁ、何を食べさせたらいいのぉ~。
ベビーホタテってたまに見かけてたんですが、どうやって食べるのか疑問だったんです。そっか、味噌汁ね。
今度見つけたら早速買って試してみますわ。
私自身、納豆ダメなんですよ。息子は大丈夫。パパが一緒にご飯食べれる時のみ(週末だけ)納豆ご飯です。
乗せて食べるか、混ぜて食べるかでもめるんですか?うちは、味噌汁ごはんをやるので、それでいつも喧嘩です。
今度見つけたら早速買って試してみますわ。
私自身、納豆ダメなんですよ。息子は大丈夫。パパが一緒にご飯食べれる時のみ(週末だけ)納豆ご飯です。
乗せて食べるか、混ぜて食べるかでもめるんですか?うちは、味噌汁ごはんをやるので、それでいつも喧嘩です。
納豆、娘はまぜまぜ派。自分でまぜまぜしてます。私は上のせ派。まぜまぜでもどっちでもOKだけどね。
ベビーホタテ。おいしそー見たことないけど近所で売ってるかな?今度買ってみよう。当然貝殻持ってクワッってやるよ。(笑)
ベビーホタテ。おいしそー見たことないけど近所で売ってるかな?今度買ってみよう。当然貝殻持ってクワッってやるよ。(笑)
混ぜ込む仕様で
うちは、まさに納豆のみ発掘しようとしますので、ぐっるぐるにごはん全体で糸を引く程に混ぜ込みます。
王子さんとは違って、米苦手な人っぽいので。
そして私は納豆ダメ人です・・・。
ゆえにそれがウマイのかキタナイのかもよくわからず・・・。
貝類の大量摂取ってなんだか不安ですね。王子さん耐性ありますように。
王子さんとは違って、米苦手な人っぽいので。
そして私は納豆ダメ人です・・・。
ゆえにそれがウマイのかキタナイのかもよくわからず・・・。
貝類の大量摂取ってなんだか不安ですね。王子さん耐性ありますように。
nattou・・・・
好き嫌いのほとんどないわたくしですが
納豆だけは子供の頃から食卓に出たこともなく
物心ついた時にはあのニホヒにやれちまいやして・・。
でも。
食べようと思って工夫したんですよ。その昔。
一応、邪道だと思われますが紹介させてくんなまし。
・梅干
・ネギ
・しその葉
を納豆と一緒に包丁で叩く・叩く・叩く・・・
海苔で巻いて食べる。
えぇ、お酒のつまみに良いですよ♪
あとキムチと炒めたシイタケとネギのみじん切りを混ぜてもつまみとして
イケますぜ!
邪道な母でした・・・!
っつかコレけっこう面倒なんで納豆本来の手軽さから離れてるのが難点・・。
だからここ数年食べてないのが現状・・。
※子供たちは園で刷り込まれて納豆大好きっ子に育ってます。
えぇ、うちでもあげてます。
出来れば「におわなっとう」がBest!
やっぱり「気付けば食べてた」が正解よねぇ。
我が家で出なかった食材には興味薄い自分がテキメンに現れてますもん。
納豆だけは子供の頃から食卓に出たこともなく
物心ついた時にはあのニホヒにやれちまいやして・・。
でも。
食べようと思って工夫したんですよ。その昔。
一応、邪道だと思われますが紹介させてくんなまし。
・梅干
・ネギ
・しその葉
を納豆と一緒に包丁で叩く・叩く・叩く・・・
海苔で巻いて食べる。
えぇ、お酒のつまみに良いですよ♪
あとキムチと炒めたシイタケとネギのみじん切りを混ぜてもつまみとして
イケますぜ!
邪道な母でした・・・!
っつかコレけっこう面倒なんで納豆本来の手軽さから離れてるのが難点・・。
だからここ数年食べてないのが現状・・。
※子供たちは園で刷り込まれて納豆大好きっ子に育ってます。
えぇ、うちでもあげてます。
出来れば「におわなっとう」がBest!
やっぱり「気付けば食べてた」が正解よねぇ。
我が家で出なかった食材には興味薄い自分がテキメンに現れてますもん。
あたしもダメなんです、納豆。
で、姉ちゃんには食べさせてなかった
のですが、旦那が食べるからと
俺様にあげたら、食いつきました。
今は男同士仲良く食べてます。
混ぜてないですねえ。俺様は
ご飯の上に乗せ、旦那はそのまま
つまみとして食べてます。
息子が食べるから私も食べれるように
なりました。この歳で食わず嫌いって
治るんですね。
で、姉ちゃんには食べさせてなかった
のですが、旦那が食べるからと
俺様にあげたら、食いつきました。
今は男同士仲良く食べてます。
混ぜてないですねえ。俺様は
ご飯の上に乗せ、旦那はそのまま
つまみとして食べてます。
息子が食べるから私も食べれるように
なりました。この歳で食わず嫌いって
治るんですね。
断固のっける派。
なんなら納豆のヤロウが茶碗に断固つかないように食べるヨウ!
納豆ご飯だったのを気付かれないぐらい茶碗を綺麗に使うのがこだわりだ。
なんなら納豆のヤロウが茶碗に断固つかないように食べるヨウ!
納豆ご飯だったのを気付かれないぐらい茶碗を綺麗に使うのがこだわりだ。
ホタテ
ベビーホタテのおつゆ、昨日くいしん坊バンザイで
くいしん坊の人が食べてましたよ~
納豆、子供の頃は混ぜてました。味が均等になるし、スプーンで食べやすかった気がします。逆に混ぜないとスプーンでは食べにくいので、子供は「混ぜてスプーン」大人は「混ぜないで箸」なのかも。
今は乗っけて箸で食べます。旦那も混ぜない派です。
友達はめんつゆ(薄めるタイプを原液で)と卵をかけて混ぜる派でした。
くいしん坊の人が食べてましたよ~
納豆、子供の頃は混ぜてました。味が均等になるし、スプーンで食べやすかった気がします。逆に混ぜないとスプーンでは食べにくいので、子供は「混ぜてスプーン」大人は「混ぜないで箸」なのかも。
今は乗っけて箸で食べます。旦那も混ぜない派です。
友達はめんつゆ(薄めるタイプを原液で)と卵をかけて混ぜる派でした。
うちは混ぜる派かなぁ…
そのほうが1人で食べやすそうかな?と単純な理由で。
てゆか、あたし納豆食べられないんで基本がよくわかんない…
Q太郎はそのまま納豆オンリーでもパクパクいくけどなぁ。
しかもタレなし。美味しいのか!?
そのほうが1人で食べやすそうかな?と単純な理由で。
てゆか、あたし納豆食べられないんで基本がよくわかんない…
Q太郎はそのまま納豆オンリーでもパクパクいくけどなぁ。
しかもタレなし。美味しいのか!?
乗っけるのもイヤッ!!
納豆パックの端から、直接お口に運びます。だって、糸引くの見るの苦手。たまに、乗っけてみますが、なんかつらいんです。でも、納豆自体は好きです。
そういえば
私は乗っける派
夫は納豆のみ食べる派
で、ムスメは私が食べさせやすいようになのか混ぜてます。
今日の記事とは関係ないのですが昨日赤ちゃん本舗から来たDMで
2/23~3/11からきかんしゃトーマスフェアがあるとか。
木製レールも多少安いみたいですよ
夫は納豆のみ食べる派
で、ムスメは私が食べさせやすいようになのか混ぜてます。
今日の記事とは関係ないのですが昨日赤ちゃん本舗から来たDMで
2/23~3/11からきかんしゃトーマスフェアがあるとか。
木製レールも多少安いみたいですよ
私は
ベビーホタテ。「こんな小さいのに採られて~」って思いながら食べてた。
私は、納豆の粘々がついた器を洗うのが嫌だというだけで、混ぜるけど別々に食べます。
私は、納豆の粘々がついた器を洗うのが嫌だというだけで、混ぜるけど別々に食べます。
なるほど~
皆さんのコメント見て、なるほどなぁ。と関心。
私はなんの疑問も持たず、混ぜてました。しかもうどんにかけたりもしてました。うどんにかける時は、生の卵黄をのせ、ツナとレタスをちらして、サラダうどんにしたり。
本当に人それぞれですね。面白いなぁ。
私はなんの疑問も持たず、混ぜてました。しかもうどんにかけたりもしてました。うどんにかける時は、生の卵黄をのせ、ツナとレタスをちらして、サラダうどんにしたり。
本当に人それぞれですね。面白いなぁ。
ホント、色々で面白いなぁ。
私は乗っける派。ダンナ、納豆オンリー派。納豆だけ食べるダンナを初めて見たとき、ひいた…かなり。
息子はオンリーの時もあれば混ぜ混ぜの時もあります。
ベビーホタテはみそ汁でよく食べるみたいですよ、こっちでは。私は苦手なので食べないけど。
私は乗っける派。ダンナ、納豆オンリー派。納豆だけ食べるダンナを初めて見たとき、ひいた…かなり。
息子はオンリーの時もあれば混ぜ混ぜの時もあります。
ベビーホタテはみそ汁でよく食べるみたいですよ、こっちでは。私は苦手なので食べないけど。
→ポジコフさん
あら、旦那さまは一回ずつのせるのね。なんだろね、その違い。
えー。お味噌汁に生卵??
生卵あんまりダメな人なんでちょいと気持ち悪いですが?でもやってみると美味いんかなあ。
→tamaさん
私は納豆多めが好き。
やっぱ混ぜた方が食べるん?
走れ!魚屋へ!今が旬だ!
私、何気にエンターテナーなのよ。
→べこままさん
ねね、混ぜるのいやーって思いますよね。
どんな男の人でも混ぜたらいやー。
→masamiさん
オホホ、ごめんあそばせ。ムスコさんよりかなり先を行っちゃって。一緒に買い物もけっこういいかもよ?
ぷぷ。旦那さん、鼻はいいんだね。
育児疲れは気付いてもきっと気付かないフリをしているに違いない。
あら、旦那さまは一回ずつのせるのね。なんだろね、その違い。
えー。お味噌汁に生卵??
生卵あんまりダメな人なんでちょいと気持ち悪いですが?でもやってみると美味いんかなあ。
→tamaさん
私は納豆多めが好き。
やっぱ混ぜた方が食べるん?
走れ!魚屋へ!今が旬だ!
私、何気にエンターテナーなのよ。
→べこままさん
ねね、混ぜるのいやーって思いますよね。
どんな男の人でも混ぜたらいやー。
→masamiさん
オホホ、ごめんあそばせ。ムスコさんよりかなり先を行っちゃって。一緒に買い物もけっこういいかもよ?
ぷぷ。旦那さん、鼻はいいんだね。
育児疲れは気付いてもきっと気付かないフリをしているに違いない。
→たんしおれもんさん
けっこう美味しかったですよ。
私、下手すっと普通のホタテより好きかもです。
味噌汁ゴハンー!!これもなかなかいやですわね。
王子、もっと小さいときやってました。そういや最近やらなくなりましたわ。
→まゆままさん
どーも、王子は乗っける派のような感じなんすよね。納豆だけではまぜまぜするんだけど。
ええ、是非ベビーホタテご購入の際にはクワッってやってね♪
→kgokaeruさん
そうですかー。うちは納豆のみガバーっといこうとします。
納豆好き人間としてはゴハンとぐるっぐるに混ぜるってのはいやー、ものすごくいやぁー。でもとーさんはそれが好きみたいだからな・・・。人それぞれなのね。
ホタテ、王子、大丈夫でした。山盛り食べたけど。
けっこう美味しかったですよ。
私、下手すっと普通のホタテより好きかもです。
味噌汁ゴハンー!!これもなかなかいやですわね。
王子、もっと小さいときやってました。そういや最近やらなくなりましたわ。
→まゆままさん
どーも、王子は乗っける派のような感じなんすよね。納豆だけではまぜまぜするんだけど。
ええ、是非ベビーホタテご購入の際にはクワッってやってね♪
→kgokaeruさん
そうですかー。うちは納豆のみガバーっといこうとします。
納豆好き人間としてはゴハンとぐるっぐるに混ぜるってのはいやー、ものすごくいやぁー。でもとーさんはそれが好きみたいだからな・・・。人それぞれなのね。
ホタテ、王子、大丈夫でした。山盛り食べたけど。
→茶ッピーさん
あれ、納豆だめだったんすか。
確かに、ニホヒはね、好きでもいいもんじゃありませんね。
梅干は私もたまにやりますー。
美味しいですよね。
キムチもあうってきいたことあります。
どれも美味しそうだけど手間がかかるんでそのまま食べさ続けるかと。
でも大人ようにいいなあー。
親が食べない食材って子供も食べませんよね。だから食材宅配がけっこういいんすよ。自分が買わないものとか入ってるから。
→ゆきのじょうさん
男子は納豆好きですね。
へえ、大人になってからでも食べられるようになるんですね。でも納豆は身体にもいいから食べられたほうがお得ですよね。
私も実はそのままでも食べられる性質です。
→親ばか二号さん
これぞ変なこだわりですわね。
洗う側にもやさしい配慮。納豆ついたの洗うのイヤです。
まあ、でも気持ち分からなくもなく。
ニホヒとかネバネバとかできれば見たくないもん。いや、好きなんだけどね。
→ちーたろさん
あ、やっぱ今が旬らしいすから。
そうなのですよね。スプーンで取りづらいのよね。混ぜないと。
でもビジュアル的にいやなのー。
卵かける人けっこういるみたいすね。私、生卵ダメ派なんでダメなんすが。
→ゆい子さん
うわあ、タレなしでいっちゃう?
Qちゃんいいのか?だまされてるよ。大人にだまされてるよ。
私、おもいっきりツユかけて食べんのが好きだから王子もその傾向にありますわ。
→
あれ、納豆だめだったんすか。
確かに、ニホヒはね、好きでもいいもんじゃありませんね。
梅干は私もたまにやりますー。
美味しいですよね。
キムチもあうってきいたことあります。
どれも美味しそうだけど手間がかかるんでそのまま食べさ続けるかと。
でも大人ようにいいなあー。
親が食べない食材って子供も食べませんよね。だから食材宅配がけっこういいんすよ。自分が買わないものとか入ってるから。
→ゆきのじょうさん
男子は納豆好きですね。
へえ、大人になってからでも食べられるようになるんですね。でも納豆は身体にもいいから食べられたほうがお得ですよね。
私も実はそのままでも食べられる性質です。
→親ばか二号さん
これぞ変なこだわりですわね。
洗う側にもやさしい配慮。納豆ついたの洗うのイヤです。
まあ、でも気持ち分からなくもなく。
ニホヒとかネバネバとかできれば見たくないもん。いや、好きなんだけどね。
→ちーたろさん
あ、やっぱ今が旬らしいすから。
そうなのですよね。スプーンで取りづらいのよね。混ぜないと。
でもビジュアル的にいやなのー。
卵かける人けっこういるみたいすね。私、生卵ダメ派なんでダメなんすが。
→ゆい子さん
うわあ、タレなしでいっちゃう?
Qちゃんいいのか?だまされてるよ。大人にだまされてるよ。
私、おもいっきりツユかけて食べんのが好きだから王子もその傾向にありますわ。
→
→きみさん
はは。
でも分かる気がします。
好きなんだけど、なんかイヤですよね。あの糸とか、ついでにニホヒも。人が食てるのはイヤ。
好きなんだけど。
→barfyさん
納豆のみの人もけっこういるのねえ。
妊婦んときよく納豆だけ食べてたなあ。
あら、あの木製レールですか!多少安くても高そうですが・・・。
赤ほんかー。最近行ってないなあ・・・。行ってみようかなー。
→ちーこさん
ホタテ、アレ以上大きくならんのだって。
ネバネバついた器ねー。確かにイヤだわ。とーさんが食べた納豆容器が水にもつけずそのまま放置してあって激怒した過去あり。
→ごんままさん
エライ、たくさんコメントきましたね。皆さん、納豆に対する思いいれ強いらしく。
ええ!ツナとレタス?って意外なんですけど。でも納豆ってなんでもあっちゃったりするからなあ。
→sun母さん
ぐふふ。私も納豆だけで昔よく食べてた。今はやらなくなったけど。納豆だけが食べたくなるときがあるのよー。ヒイタ?
えーベビーホタテ美味しいのに。私下手すと普通のより好きかも。
はは。
でも分かる気がします。
好きなんだけど、なんかイヤですよね。あの糸とか、ついでにニホヒも。人が食てるのはイヤ。
好きなんだけど。
→barfyさん
納豆のみの人もけっこういるのねえ。
妊婦んときよく納豆だけ食べてたなあ。
あら、あの木製レールですか!多少安くても高そうですが・・・。
赤ほんかー。最近行ってないなあ・・・。行ってみようかなー。
→ちーこさん
ホタテ、アレ以上大きくならんのだって。
ネバネバついた器ねー。確かにイヤだわ。とーさんが食べた納豆容器が水にもつけずそのまま放置してあって激怒した過去あり。
→ごんままさん
エライ、たくさんコメントきましたね。皆さん、納豆に対する思いいれ強いらしく。
ええ!ツナとレタス?って意外なんですけど。でも納豆ってなんでもあっちゃったりするからなあ。
→sun母さん
ぐふふ。私も納豆だけで昔よく食べてた。今はやらなくなったけど。納豆だけが食べたくなるときがあるのよー。ヒイタ?
えーベビーホタテ美味しいのに。私下手すと普通のより好きかも。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひょー納豆ネタは熱いですねぇ。
ノーマルだったら、混ぜずないかな。でも、生卵いれると、必然的に白飯と絡み合います、納豆も。
わが家でブームは納豆チャーハンっす。
冷蔵庫に眠る葉っぱものと納豆だけでヘルシー。かつ、結構美味しい。そして、ちょっと手間かけたっぽいので、夕飯とかにもしちゃいます。オホホ。
でも、これだと息子が食べやすいらしく、少し粘りが減るので、後片付けも楽チンです。
うちの旦那、ホタテの貝柱は食べれるけど、身のほうが苦手なんすよね。息子も貝類食べんし。。。でも、試してみようかなー、ベビーホタテ。
ノーマルだったら、混ぜずないかな。でも、生卵いれると、必然的に白飯と絡み合います、納豆も。
わが家でブームは納豆チャーハンっす。
冷蔵庫に眠る葉っぱものと納豆だけでヘルシー。かつ、結構美味しい。そして、ちょっと手間かけたっぽいので、夕飯とかにもしちゃいます。オホホ。
でも、これだと息子が食べやすいらしく、少し粘りが減るので、後片付けも楽チンです。
うちの旦那、ホタテの貝柱は食べれるけど、身のほうが苦手なんすよね。息子も貝類食べんし。。。でも、試してみようかなー、ベビーホタテ。
→鍵コメさん
メールしますね。
→まみさん
熱いよ。みんな熱い。納豆ネタ。
納豆炒飯すか。
王子炒飯食べないんですけど、それなら食べますかね?
ホラ、異物が混ざってると嫌がるタイプなんで。親は絶対好きそうですが。
私もホタテってそんなに好きではないけど、北海道もんは美味いすよ。
メールしますね。
→まみさん
熱いよ。みんな熱い。納豆ネタ。
納豆炒飯すか。
王子炒飯食べないんですけど、それなら食べますかね?
ホラ、異物が混ざってると嫌がるタイプなんで。親は絶対好きそうですが。
私もホタテってそんなに好きではないけど、北海道もんは美味いすよ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://chompu.blog33.fc2.com/tb.php/393-e1f508a6
- | HOME |
コメントの投稿