外面良子さん
あ、元気ですよ。
下痢止めのおかげで楽しく?ムスコと毎日お出掛けです。
昨日は王子の歯科検診。
基本的に保健所だろうと病院だろうと子供のたくさんいるとこは好きなんです、王子。妙にハイテンション。
他所の子がおかーさんにアンパンマンの本読んでもらってる隣に普通にすわりジョインしてます。この世渡り上手が。
さあ、まずは検診。
虫歯なし。
きれいに磨けてるとのこと。
ええ、もちろん泣きません。
他の子、爆泣きをよそ目に。
ものすごいいい子でお口アーンです。
誰だ、この子は?うちの子か?
続いて、歯磨き指導があって。「いつもやってるようにお母さん磨いてください」って言われます。
寝転がらされるんですが無抵抗。
でもって、ものすごくいい子でお口アーンで隅まで磨かせてくれますね。
って。
おいっ!!
どんだけ、外面いいんですか?
えっと、ウチでは今でも歯磨きはものすごい格闘です。毎回大騒ぎですよね?まず寝転がらないし。
なんだかなあ・・・・。
よく磨けてるってのも意外なんですが。
いつもすごい状態で磨いてるんで。
ただやっぱり王子は比較的甘い物好まないのもいいのかもね。
あと、フッ素のこと聞いたら、王子はまだ必要ないんでない?とのこと。周りはけっこうやってんだけどなあ。で、魚介類や海草にフッ素って含まれてるんだってね。だからそれらを食べさせるといいって。おやおや、王子の大好物くんたちじゃないですが。それも幸いしてるのかな?
終わっても誰もいなくなった保健所を探索です。歩かせねば!!
雨だったんでプレイルームへ。
めんめん作ってくれてます

珍しくままごとをやる。
「できたよー」

乾杯強要されます。
珍しくこんな写真が撮れた。

ぬいぐるみと写るレア写真。
ちょっとカワイイと思ってしまいました。子供とぬいぐるみってかわいいよねえ。
この後、ブン投げてましたが。
車のショールームで散々車に乗って。

運転するというよりはボタンを押す。あるボタンは全て押す。
ここ小さいシアターみたいのがあって、フラフラしてたら係りの人に声かけられて途中で出てもいいっていうから入ったんです。つうか、人がいなかったらしくて私と王子二人だったんです。暗いし怖がるかなあと不安だったんですが、意外とおとなしく見てられんのね。
初めての大きい画面に釘付けで。
30分くらいだったんだけど大丈夫だった。「すっごいねー」とか拍手とかしちゃうんだけど。親が休めてようござんした。来春は映画デビューか?アンパンマンとか・・・。うわぁきっつー。
映画に疲れたのか?珍しく爆睡。

眠くなると上着をしゃぶるんだよねえ、冬服んときって。
濡れてんの分かります?
寝顔はかわいいのう

下痢止めのおかげで楽しく?ムスコと毎日お出掛けです。
昨日は王子の歯科検診。
基本的に保健所だろうと病院だろうと子供のたくさんいるとこは好きなんです、王子。妙にハイテンション。
他所の子がおかーさんにアンパンマンの本読んでもらってる隣に普通にすわりジョインしてます。この世渡り上手が。
さあ、まずは検診。
虫歯なし。
きれいに磨けてるとのこと。
ええ、もちろん泣きません。
他の子、爆泣きをよそ目に。
ものすごいいい子でお口アーンです。
誰だ、この子は?うちの子か?
続いて、歯磨き指導があって。「いつもやってるようにお母さん磨いてください」って言われます。
寝転がらされるんですが無抵抗。
でもって、ものすごくいい子でお口アーンで隅まで磨かせてくれますね。
って。
おいっ!!
どんだけ、外面いいんですか?
えっと、ウチでは今でも歯磨きはものすごい格闘です。毎回大騒ぎですよね?まず寝転がらないし。
なんだかなあ・・・・。
よく磨けてるってのも意外なんですが。
いつもすごい状態で磨いてるんで。
ただやっぱり王子は比較的甘い物好まないのもいいのかもね。
あと、フッ素のこと聞いたら、王子はまだ必要ないんでない?とのこと。周りはけっこうやってんだけどなあ。で、魚介類や海草にフッ素って含まれてるんだってね。だからそれらを食べさせるといいって。おやおや、王子の大好物くんたちじゃないですが。それも幸いしてるのかな?
終わっても誰もいなくなった保健所を探索です。歩かせねば!!
雨だったんでプレイルームへ。
めんめん作ってくれてます

珍しくままごとをやる。
「できたよー」

乾杯強要されます。
珍しくこんな写真が撮れた。

ぬいぐるみと写るレア写真。
ちょっとカワイイと思ってしまいました。子供とぬいぐるみってかわいいよねえ。
この後、ブン投げてましたが。
車のショールームで散々車に乗って。

運転するというよりはボタンを押す。あるボタンは全て押す。
ここ小さいシアターみたいのがあって、フラフラしてたら係りの人に声かけられて途中で出てもいいっていうから入ったんです。つうか、人がいなかったらしくて私と王子二人だったんです。暗いし怖がるかなあと不安だったんですが、意外とおとなしく見てられんのね。
初めての大きい画面に釘付けで。
30分くらいだったんだけど大丈夫だった。「すっごいねー」とか拍手とかしちゃうんだけど。親が休めてようござんした。来春は映画デビューか?アンパンマンとか・・・。うわぁきっつー。
映画に疲れたのか?珍しく爆睡。

眠くなると上着をしゃぶるんだよねえ、冬服んときって。
濡れてんの分かります?
寝顔はかわいいのう

スポンサーサイト
- [2006/11/30 18:40]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
うどんはもういい
実はまだかーさん下痢ピーなんです。
昨日くらいから普通のご飯食べたら更にひどくなった。
とーさんに「病院いけば?」と軽く言われますが、この乳飲み子、嘘、この幼児連れてこの時期、内科へ行けと?
でも今日あまりに治らんので行ってきたよー。
長い時間出掛けられないんだもん。
胃腸が弱ってて、それでまだ続いてるんだろうって。
「まだ消化のいいもんよく噛んで食べて」と言われ薬もらった。
まだ?
もういやだよう、御粥とうどんの生活。
でも実は朝の御粥が気に入ってる。が何せ時間がかかる。
コーヒーが飲みたいよう。実は昨日飲んじゃったから余計ひどくなったのか?
外食が難しいのよう。
今日の昼も「めんめん食べよう」つて王子も「めんめん?」つて喜ばせてうどん屋入ったら王子怒ってたよ!またうどんかよう!!ラーメンを出せ!って感じ。オソラク。先生、ゆっくり噛んで食べるなんてできません。どっちかっていうと流し込む感じです。
あ、この状態ではもう王子にはおそらくうつらないとの事。ホッ。
もう手洗い生活に疲れちゃった。
かーさんが嘔吐下痢症になってから王子にもものすごい神経質になって手洗わせてたんだけど、家の中ならいいけど一歩外出たら、無理だね。

そこらじゅう触って歩くし、地面に寝転がるし。
食事の前だけは頑張って手拭いたりしてるけど、あれれ?帰りのベビカとかで指しゃぶってんじゃん。
つか今まで気にしてなかったんだからダイジョブか。
物を口に入れる子なんてどうなっちゃうの?て感じだしね。
王子に気をつけるより、自分が気をつけたほうがいいかもですよ?弱いから。

風邪知らずサプリとかあって本気で飲もうかと思ってます・・。
今日は病院の後、その場で下痢止め飲んで、トイザラスという名の無料プレイルームへ行きました。すいません、外で遊ぶ元気ありませんでした、私。
このトーマスの木製レールんとこで1時間半以上遊びました。黙々と走らせてるだけなんですけどね。
ある意味すごい集中力だね。

おそらく私がいなくても平気・・・。
雑誌かなんか読みたい気分だったよ。もしくはブログ更新とか。
昨日くらいから普通のご飯食べたら更にひどくなった。
とーさんに「病院いけば?」と軽く言われますが、この乳飲み子、嘘、この幼児連れてこの時期、内科へ行けと?
でも今日あまりに治らんので行ってきたよー。
長い時間出掛けられないんだもん。
胃腸が弱ってて、それでまだ続いてるんだろうって。
「まだ消化のいいもんよく噛んで食べて」と言われ薬もらった。
まだ?
もういやだよう、御粥とうどんの生活。
でも実は朝の御粥が気に入ってる。が何せ時間がかかる。
コーヒーが飲みたいよう。実は昨日飲んじゃったから余計ひどくなったのか?
外食が難しいのよう。
今日の昼も「めんめん食べよう」つて王子も「めんめん?」つて喜ばせてうどん屋入ったら王子怒ってたよ!またうどんかよう!!ラーメンを出せ!って感じ。オソラク。先生、ゆっくり噛んで食べるなんてできません。どっちかっていうと流し込む感じです。
あ、この状態ではもう王子にはおそらくうつらないとの事。ホッ。
もう手洗い生活に疲れちゃった。
かーさんが嘔吐下痢症になってから王子にもものすごい神経質になって手洗わせてたんだけど、家の中ならいいけど一歩外出たら、無理だね。

そこらじゅう触って歩くし、地面に寝転がるし。
食事の前だけは頑張って手拭いたりしてるけど、あれれ?帰りのベビカとかで指しゃぶってんじゃん。
つか今まで気にしてなかったんだからダイジョブか。
物を口に入れる子なんてどうなっちゃうの?て感じだしね。
王子に気をつけるより、自分が気をつけたほうがいいかもですよ?弱いから。

風邪知らずサプリとかあって本気で飲もうかと思ってます・・。
今日は病院の後、その場で下痢止め飲んで、トイザラスという名の無料プレイルームへ行きました。すいません、外で遊ぶ元気ありませんでした、私。
このトーマスの木製レールんとこで1時間半以上遊びました。黙々と走らせてるだけなんですけどね。
ある意味すごい集中力だね。

おそらく私がいなくても平気・・・。
雑誌かなんか読みたい気分だったよ。もしくはブログ更新とか。
- [2006/11/29 00:01]
- 病気なんです |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
体力が・・・
疲れないのよ。
あ、かーさんはなんだかいつも疲れています。
日々体力増強中、マッスル王子が。
毎日毎日一生懸命出掛けて疲れさせた結果?余計に体力ついたみたいよ。
ここんとこかーさん不調なんで1日とかは外出れないじゃないですか。
1-2時間のお散歩じゃ全くをもって意味なし。
なんかムスコ、身体もてあましてるみたいよ?
家ん中でダッシュして転んでどっかぶつけたりしてます。
おそらく、あれだ、100mダッシュ50本くらいしないとダメなんだ。冗談じゃなくホントに。そして、子供同士で遊ばせないとダメ。それが一番疲れるみたいなんよね。
昨日は雨だったし頭痛がすごかったから勘弁してくれと思った。
とりあえずベランダに出してみた。
まあまあ楽しそう

さぶくないんかね、子供って。夏の調子で「水くんでこい」って言われたけどさすがにそれは勘弁してください。
素足だよ、信じられん。寒いんで窓閉めたいんですけど、ダメ?
30分くらいなんかデッキブラシとかいろんなん使って掃除してました。
あ、カブちんの入ってたゲージが置いてあって、「あ、わんわん」なんつてたよ。
で、午後、衰えを見せない王子これはいかんなと思ってそうだ京都へ行こう!インフルエンザへ行こう!と思い立った。
かーさんの嘔吐下痢症騒ぎで王子まだ予防接種打ってなかったのね。
長靴はーいてー

小児科内科はこの時期、絶対避けたいので、耳鼻科まで。
大人の足で20分くらいのとこかな。
少しでも疲れてもらうために歩かせて行った。
しかもけっこう大通り沿いなんで、信号んとこは全て歩道橋を使ってみました。もちろん疲れさせるために。
安全だし喜ぶからいいけど、今後も歩道橋~と言われそうでちょっとイヤです。
ジジババの声援を受けながら歩くのです。
ブラックジャックみたいな耳鼻科での注射は王子泣かなかったよ!!
歯をくいしばってがーまーんー。
先生もビックリ、えらいのう。
もしくは普段からコケまくってるので痛み慣れかと。
さあ、帰りが大変だよ!
家に帰りたくない王子なんでなかなか家に着かないよ!!
迂回迂回迂回迂回。アンタ鵜飼?
ああ、いつ着くのかしらね?
この寂れた喫茶店でお茶でもしちゃう?
かーさんなんかあったかい物飲みたいよ。でもまだお腹がダメか。
薄暗くなってきたあるよ

最初のほうが私も余裕あんですがだんだんだんだんイライラしてきますね。でも疲れてくれんならいいや!!
というわけで2時間以上かけて帰ってきました。
って昼寝もしないでやんの!!ワタシハシタケド。
今日は今日とて、頑張って児童館行った。この時期の児童館ってものすごく危険よね。でもそんなこと行ってたらどこも行けんしね。
久々の児童館に王子様ハッスル。
でも昼寝なかなかしないんだよ。
寝かしつけてるとねいさんと起きてってリビングへ。
今日はやられたよ!
ねいさんの水をソファにぶちまけた。
初めてかな、あんなに激しく怒ったのは。
もういけないことだって分かるようになってきたから。顔がヤバイって顔してたし。
私が雑巾で拭いてたら一緒になってティッシュで拭くそぶりを見せてくれましたが、「ありがとう」とは言えなかった大人げないかーさんです。
もしかして水を飲ませてあげようと思ってやったのかもしれんけどよう。かーさんも余裕がなかたのよ。
あーあー、一時期昼寝復活して、いい感じだったのになあ。
させなきゃさせないんでいいんだけど、もたんのよね、私が。
王子の体力と反比例して衰えていくかーさんの体力。
でもって、昼寝しないとこんな風に晩御飯時、激怒しちゃて寝ちゃうことがある。

これものすごい久々だけど。
赤ちゃんに戻ったみたいだった。
明日からは半日お出掛けコースね・・・。
あ、かーさんはなんだかいつも疲れています。
日々体力増強中、マッスル王子が。
毎日毎日一生懸命出掛けて疲れさせた結果?余計に体力ついたみたいよ。
ここんとこかーさん不調なんで1日とかは外出れないじゃないですか。
1-2時間のお散歩じゃ全くをもって意味なし。
なんかムスコ、身体もてあましてるみたいよ?
家ん中でダッシュして転んでどっかぶつけたりしてます。
おそらく、あれだ、100mダッシュ50本くらいしないとダメなんだ。冗談じゃなくホントに。そして、子供同士で遊ばせないとダメ。それが一番疲れるみたいなんよね。
昨日は雨だったし頭痛がすごかったから勘弁してくれと思った。
とりあえずベランダに出してみた。
まあまあ楽しそう

さぶくないんかね、子供って。夏の調子で「水くんでこい」って言われたけどさすがにそれは勘弁してください。
素足だよ、信じられん。寒いんで窓閉めたいんですけど、ダメ?
30分くらいなんかデッキブラシとかいろんなん使って掃除してました。
あ、カブちんの入ってたゲージが置いてあって、「あ、わんわん」なんつてたよ。
で、午後、衰えを見せない王子これはいかんなと思ってそうだ
かーさんの嘔吐下痢症騒ぎで王子まだ予防接種打ってなかったのね。
長靴はーいてー

小児科内科はこの時期、絶対避けたいので、耳鼻科まで。
大人の足で20分くらいのとこかな。
少しでも疲れてもらうために歩かせて行った。
しかもけっこう大通り沿いなんで、信号んとこは全て歩道橋を使ってみました。もちろん疲れさせるために。
安全だし喜ぶからいいけど、今後も歩道橋~と言われそうでちょっとイヤです。
ジジババの声援を受けながら歩くのです。
ブラックジャックみたいな耳鼻科での注射は王子泣かなかったよ!!
歯をくいしばってがーまーんー。
先生もビックリ、えらいのう。
もしくは普段からコケまくってるので痛み慣れかと。
さあ、帰りが大変だよ!
家に帰りたくない王子なんでなかなか家に着かないよ!!
迂回迂回迂回迂回。アンタ鵜飼?
ああ、いつ着くのかしらね?
この寂れた喫茶店でお茶でもしちゃう?
かーさんなんかあったかい物飲みたいよ。でもまだお腹がダメか。
薄暗くなってきたあるよ

最初のほうが私も余裕あんですがだんだんだんだんイライラしてきますね。でも疲れてくれんならいいや!!
というわけで2時間以上かけて帰ってきました。
って昼寝もしないでやんの!!ワタシハシタケド。
今日は今日とて、頑張って児童館行った。この時期の児童館ってものすごく危険よね。でもそんなこと行ってたらどこも行けんしね。
久々の児童館に王子様ハッスル。
でも昼寝なかなかしないんだよ。
寝かしつけてるとねいさんと起きてってリビングへ。
今日はやられたよ!
ねいさんの水をソファにぶちまけた。
初めてかな、あんなに激しく怒ったのは。
もういけないことだって分かるようになってきたから。顔がヤバイって顔してたし。
私が雑巾で拭いてたら一緒になってティッシュで拭くそぶりを見せてくれましたが、「ありがとう」とは言えなかった大人げないかーさんです。
もしかして水を飲ませてあげようと思ってやったのかもしれんけどよう。かーさんも余裕がなかたのよ。
あーあー、一時期昼寝復活して、いい感じだったのになあ。
させなきゃさせないんでいいんだけど、もたんのよね、私が。
王子の体力と反比例して衰えていくかーさんの体力。
でもって、昼寝しないとこんな風に晩御飯時、激怒しちゃて寝ちゃうことがある。

これものすごい久々だけど。
赤ちゃんに戻ったみたいだった。
明日からは半日お出掛けコースね・・・。
- [2006/11/28 19:25]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウキウキショッピング
手の洗いすぎでなんかカサカサです。
若い頃って手も荒れなかったのになあ。
昨日の日曜は、かーさんまだ本調子じゃないからとーさんが王子を連れ出してくれたんで、ゆっくり休めたの。いや、休まなかったけど・・。
みんながいなくなったら、ムラムラして買い物に出た。寒くなって冬物冬物が欲しいのだ。
ここで出掛けなければもったいないオバケが出る。
なんか昨日の買い物は充実してたな。
まずは王子の靴が欲しいのだ。足がでかくなってきたのだ。
ホントはル・コックのスニーカーが欲しかったんだけど見るの忘れた。
いやー、それにしても子供の靴って、なんでこんなに可愛いのがないんでしょう。スニーカーとか。どれもこれもイマイチ。
ちなみにルコック以外で目をつけてるのがコレ。

つか楽天で探してこれ以外なかったよ。私が好きなのは。
デパート見た結果、可愛いのもあることはあるんですよ。一万円くらい出せば。やっぱ輸入もんはかわいいのう。
あとサボとかだといくらでも可愛いのあんだけどね。
こんなんとか。

うわあ!ものすごい実用性ないぃ。
てかサボってけっこう15㎝くらいから売ってんですけど、もうそんなの履けるんですか?
ウチのムスコ、常に走ってるんでサボとか絶対無理なんすけど。女子は大丈夫なもんなんすか?ああ羨ましい。
でもってうちは汚れそうな素材とかは全く無理なんです。
ででで、あったの。かーさんの好みで値段に納得するやつ。

私の好き好きショップ Baby!でね。ちょいと割引でゲットだよ!
ああ、茶色が欲しかったけどサイズがなくて泣く泣く黒にしたのに、ここにはあるのね・・・。
ここのスニーカーも可愛かった。
このブランドいいんですよ。あんま地味でなんか知られてないけど、上品に仕上がるんです。肌着がサイコー。てか、王子はもうそろそろベビちゃんじゃないからサイズがなくなってきちゃったけど。
で、疲れてお茶したいなあ、でもまだお腹の調子イマイチだから空いてるならどこでもいいやって入ったとこが、
サロンみたいなとこだった。
うわぁ!子連れじゃ絶対無理!な雰囲気にかーさん思わずニンマリ。
本調子じゃないくせにこんなん頼む。
スフレ入りのクレープ

ニヤニヤしてるところを店員さんに悟られないように お一人様満喫中。
あまりの美味しさに、いやホントに美味しいかどうかはアレなんです、何せ久々のスイーツとこの静かな雰囲気にヒデキ感激。
その後、一目惚れコートに出会う。
この冬初の一目惚れ。歳とってから一目惚れすることがなくなったんですが。洋服にも男子にも。
クリスマスにコート買ってもらう約束はこぎ付けていたので試着。ウットリ。絶対こーれー。
で、晩御飯がてらとーさんと王子呼び出して。
コートを見てもらい。
再度コートを試着してると、店員さんが「かわいー、かわいー♪」って絶賛してくれてるんで「あら?そう?うふふ」と思ったら、王子のことだった。
とーさんからゴーサインが出たのでお買い上げ!!
ああ、嬉しい。小躍りが止まらない。
この冬はもうこれがあれば中はなんでもいいぜ!着なくてもいいや。水着にブーツでいいや。
ちょっとだけ見せちゃおうかな。見たい?いや私が見せたいのか。

うわぁ、全然わからないすね。いいんです。自己満足なんで。
夜はみんなでお腹にやさしいうどんを食べて帰りました。うどんづいてて、思わず楽天で讃岐うどんセットが出てたんでお取り寄せしちまいそうになりましが、普段はそんなに食べないしょ、自分。
王子様は私が買ったおもちゃよりもゴマすりに夢中でした。

ゴマすり持参しようかしら、これから。
ちなみに我が家のゴマすりはこれを使うのだ。
タイ産クロック(石臼)

いい感じに半擦りになります。
クロックってのはソムタム(青いパパイヤのサラダ)作るときに使う道具ですね。ここでつぶしながら混ぜるのね。
タイ料理作るときニンニクや唐辛子、パクチーの根っ子をつぶすのにひじょうに便利なお品です。
ソムタム用のでっかーいのが欲しいのじゃー。
でも保管場所がないのじゃー。
とりとめなくなってきました。
ねえ、ねいさん
あん?

アタチも連れてけって言ってる。
あ、そうださっきいきなり王子がマッサージを始めた。
両腕をゴロゴロしてから最後にお腹ポンポンって。
とーさんとかーさんにね。
なんだ?なんだ?いきなり。
どこで覚えたんだ?今日、なんか教育テレビでやってた?
整体には2回くらい連れてったことあるけどダイブ前だしなあ。
謎。誰か知ってる?気になるの。
若い頃って手も荒れなかったのになあ。
昨日の日曜は、かーさんまだ本調子じゃないからとーさんが王子を連れ出してくれたんで、ゆっくり休めたの。いや、休まなかったけど・・。
みんながいなくなったら、ムラムラして買い物に出た。寒くなって冬物冬物が欲しいのだ。
ここで出掛けなければもったいないオバケが出る。
なんか昨日の買い物は充実してたな。
まずは王子の靴が欲しいのだ。足がでかくなってきたのだ。
ホントはル・コックのスニーカーが欲しかったんだけど見るの忘れた。
いやー、それにしても子供の靴って、なんでこんなに可愛いのがないんでしょう。スニーカーとか。どれもこれもイマイチ。
ちなみにルコック以外で目をつけてるのがコレ。

つか楽天で探してこれ以外なかったよ。私が好きなのは。
デパート見た結果、可愛いのもあることはあるんですよ。一万円くらい出せば。やっぱ輸入もんはかわいいのう。
あとサボとかだといくらでも可愛いのあんだけどね。
こんなんとか。

うわあ!ものすごい実用性ないぃ。
てかサボってけっこう15㎝くらいから売ってんですけど、もうそんなの履けるんですか?
ウチのムスコ、常に走ってるんでサボとか絶対無理なんすけど。女子は大丈夫なもんなんすか?ああ羨ましい。
でもってうちは汚れそうな素材とかは全く無理なんです。
ででで、あったの。かーさんの好みで値段に納得するやつ。

私の好き好きショップ Baby!でね。ちょいと割引でゲットだよ!
ああ、茶色が欲しかったけどサイズがなくて泣く泣く黒にしたのに、ここにはあるのね・・・。
ここのスニーカーも可愛かった。
このブランドいいんですよ。あんま地味でなんか知られてないけど、上品に仕上がるんです。肌着がサイコー。てか、王子はもうそろそろベビちゃんじゃないからサイズがなくなってきちゃったけど。
で、疲れてお茶したいなあ、でもまだお腹の調子イマイチだから空いてるならどこでもいいやって入ったとこが、
サロンみたいなとこだった。
うわぁ!子連れじゃ絶対無理!な雰囲気にかーさん思わずニンマリ。
本調子じゃないくせにこんなん頼む。
スフレ入りのクレープ

ニヤニヤしてるところを店員さんに悟られないように お一人様満喫中。
あまりの美味しさに、いやホントに美味しいかどうかはアレなんです、何せ久々のスイーツとこの静かな雰囲気にヒデキ感激。
その後、一目惚れコートに出会う。
この冬初の一目惚れ。歳とってから一目惚れすることがなくなったんですが。洋服にも男子にも。
クリスマスにコート買ってもらう約束はこぎ付けていたので試着。ウットリ。絶対こーれー。
で、晩御飯がてらとーさんと王子呼び出して。
コートを見てもらい。
再度コートを試着してると、店員さんが「かわいー、かわいー♪」って絶賛してくれてるんで「あら?そう?うふふ」と思ったら、王子のことだった。
とーさんからゴーサインが出たのでお買い上げ!!
ああ、嬉しい。小躍りが止まらない。
この冬はもうこれがあれば中はなんでもいいぜ!着なくてもいいや。水着にブーツでいいや。
ちょっとだけ見せちゃおうかな。見たい?いや私が見せたいのか。

うわぁ、全然わからないすね。いいんです。自己満足なんで。
夜はみんなでお腹にやさしいうどんを食べて帰りました。うどんづいてて、思わず楽天で讃岐うどんセットが出てたんでお取り寄せしちまいそうになりましが、普段はそんなに食べないしょ、自分。
王子様は私が買ったおもちゃよりもゴマすりに夢中でした。

ゴマすり持参しようかしら、これから。
ちなみに我が家のゴマすりはこれを使うのだ。
タイ産クロック(石臼)

いい感じに半擦りになります。
クロックってのはソムタム(青いパパイヤのサラダ)作るときに使う道具ですね。ここでつぶしながら混ぜるのね。
タイ料理作るときニンニクや唐辛子、パクチーの根っ子をつぶすのにひじょうに便利なお品です。
ソムタム用のでっかーいのが欲しいのじゃー。
でも保管場所がないのじゃー。
とりとめなくなってきました。
ねえ、ねいさん
あん?

アタチも連れてけって言ってる。
あ、そうださっきいきなり王子がマッサージを始めた。
両腕をゴロゴロしてから最後にお腹ポンポンって。
とーさんとかーさんにね。
なんだ?なんだ?いきなり。
どこで覚えたんだ?今日、なんか教育テレビでやってた?
整体には2回くらい連れてったことあるけどダイブ前だしなあ。
謎。誰か知ってる?気になるの。
- [2006/11/27 19:27]
- くだらない日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
健康的食生活
病人食を王子が横取りするんですよ。
ただでさえ量が少ないのに。
うどんとか御粥とか。
うどんなんて食べなかったくせに目覚めたらしい。人が食べてるもんって美味しそうに見えるもんね。
かーさん、なんか胃が痛いのは具合が悪いのではなくお腹が空いているのでは?とう気もしないでもない。
人の中華粥を横取り
熱くてなかなか食べられない。
途中いろんな道具が出てくるのは本人的には冷ましてるつもりらしいです。
で、その後も熱い顔がくせになっちゃったらいしです。
もう熱くないのに。
そんなにバクバク食べてんだし絶対もう熱くないよね?
ここんとこ晩御飯も白身魚とか野菜、豆腐中心で、煮物蒸し物とお腹にやさしいもん用意してますが、こういう食事って王子が好きなもんばっかだわ。
でもってこれをずっと続けてればものすごく身体にようそうだ。とーさんのダイエットにも効くね。嘔吐下痢でやせて、さらに健康的食生活で痩せそう。胸から。
お肌の調子がいいのもこのせいもあるかもしれん。
でもなんか作っててつまらんので、完全に治ったらやめるけど。
さて、話題かわって、またしてもサイバーバズのモニターに当選したのね。
いいんかしらね?
こんな豪華3点セット。
葡萄ラボの自然派化粧品ブドウ発芽水配合「uva」

なんか葡萄の樹液とかからできてんだって。なんでメルシャンと共同開発なんだ?って思ったら葡萄だからか。
アンチエイジング効果があるらしいわよ。
ああ、その言葉に弱いのよ。
肌強いほうではないんで一気に変えるのは不安だったんですが、モニターだからおっしゃ!と思って一気に変えたよ。化粧品から美容液、クリームと。
刺激なし。肌トラブルなし。その辺は安心して使えました。
(使用感)
・化粧水
とろみでもなくさらさらでもなくその中間くらい?効きそうな赤色です。
私はとろみ系が好きなんで多少物足りなく感じましたがちゃんと潤ってますね。
・美容液
こちらは乳液ではなく美容液なのね。
乳液ではないのでかなりさっぱりしてます。肌にどんどん浸透してしまうのでたっぷりつけたい感じだけど。
・今回発売されたクリーム
クリームといっても軽いテクスチャー。
私は朝も使ってましたわ。
これじゃ、分からんわな。結果どうだったかって?
私、これでも普段けっこう基礎化粧品は金かけてんすよ。クリームまでバッチリつけてんで、これ使ってるときはなんかさっぱりしすぎてるかな?って印象だったんですが、あら?あら?気がつけばなんかツルツルになってますけど?
ほとんど倒れてたんで、顔洗ってこの3点セットのみのお手入れだったんですけどなんかツルツルでした。
ただこれはあれですよ、メークとかしてなかったし、ものすごく睡眠をとっていたせいもあるかもですよ。前述の食事も相乗効果かもです。
だから一本使い終わる頃にホントもっと結果が分かると思うんだけど、やっぱ調子いいか?
とーさんに肌どう?って聞いたら「なんかきれいかもよ」とのこと。
うわー。どうしよう。今、化粧品すっかり落ちついてんだよね。それ変えるか?
アンチエイジング物としては値段的には高くないと思うし。
どうする自分?どうする?オダギリっぽ。
ただでさえ量が少ないのに。
うどんとか御粥とか。
うどんなんて食べなかったくせに目覚めたらしい。人が食べてるもんって美味しそうに見えるもんね。
かーさん、なんか胃が痛いのは具合が悪いのではなくお腹が空いているのでは?とう気もしないでもない。
人の中華粥を横取り
熱くてなかなか食べられない。
途中いろんな道具が出てくるのは本人的には冷ましてるつもりらしいです。
で、その後も熱い顔がくせになっちゃったらいしです。
もう熱くないのに。
そんなにバクバク食べてんだし絶対もう熱くないよね?
ここんとこ晩御飯も白身魚とか野菜、豆腐中心で、煮物蒸し物とお腹にやさしいもん用意してますが、こういう食事って王子が好きなもんばっかだわ。
でもってこれをずっと続けてればものすごく身体にようそうだ。とーさんのダイエットにも効くね。嘔吐下痢でやせて、さらに健康的食生活で痩せそう。胸から。
お肌の調子がいいのもこのせいもあるかもしれん。
でもなんか作っててつまらんので、完全に治ったらやめるけど。
さて、話題かわって、またしてもサイバーバズのモニターに当選したのね。
いいんかしらね?
こんな豪華3点セット。
葡萄ラボの自然派化粧品ブドウ発芽水配合「uva」

なんか葡萄の樹液とかからできてんだって。なんでメルシャンと共同開発なんだ?って思ったら葡萄だからか。
アンチエイジング効果があるらしいわよ。
ああ、その言葉に弱いのよ。
肌強いほうではないんで一気に変えるのは不安だったんですが、モニターだからおっしゃ!と思って一気に変えたよ。化粧品から美容液、クリームと。
刺激なし。肌トラブルなし。その辺は安心して使えました。
(使用感)
・化粧水
とろみでもなくさらさらでもなくその中間くらい?効きそうな赤色です。
私はとろみ系が好きなんで多少物足りなく感じましたがちゃんと潤ってますね。
・美容液
こちらは乳液ではなく美容液なのね。
乳液ではないのでかなりさっぱりしてます。肌にどんどん浸透してしまうのでたっぷりつけたい感じだけど。
・今回発売されたクリーム
クリームといっても軽いテクスチャー。
私は朝も使ってましたわ。
これじゃ、分からんわな。結果どうだったかって?
私、これでも普段けっこう基礎化粧品は金かけてんすよ。クリームまでバッチリつけてんで、これ使ってるときはなんかさっぱりしすぎてるかな?って印象だったんですが、あら?あら?気がつけばなんかツルツルになってますけど?
ほとんど倒れてたんで、顔洗ってこの3点セットのみのお手入れだったんですけどなんかツルツルでした。
ただこれはあれですよ、メークとかしてなかったし、ものすごく睡眠をとっていたせいもあるかもですよ。前述の食事も相乗効果かもです。
だから一本使い終わる頃にホントもっと結果が分かると思うんだけど、やっぱ調子いいか?
とーさんに肌どう?って聞いたら「なんかきれいかもよ」とのこと。
うわー。どうしよう。今、化粧品すっかり落ちついてんだよね。それ変えるか?
アンチエイジング物としては値段的には高くないと思うし。
どうする自分?どうする?オダギリっぽ。
- [2006/11/26 14:35]
- 動画でドーン |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まぎらわしい事件
昨日から本格始動です。
野暮用たまりまくりなんで仕方なく。
いろいろと廻って、ドコモショップにもちょいと用事があり。その前の日にとーさんにも行ってもらったんだけど、日曜で激込みだったしすっごい待たされてイライラして帰ってきたが。
昨日はアレですよ、平日だっだしかーさんベビカの子連れだったんで、なんかエライ親切にされましたけど?特別待遇。
王子、飴もらいすぎ。遊びすぎ。
たまには子連れでもいいことあんのね。
いきま~す!

で、その後の用事までちょっとばかり時間があったんで、近くの洋服屋えいやっと入ったらなんか珍しく王子が静かで。
つか寝かかってやがる!!
いかん!ここで寝てはいけない!!
ダメったらダメなんだ!!
というわけで急いで次へ。本日のメインイベント。
私の歯医者。託児付き。ステキ。
着くころ寝に入って3分くらいでしたが、
起こしました。雪山で寝たらダメなんだ。
受付の人に鬼だと思われたかしら?
いいの、だって王子はここでたらふく遊んでもらうの。
そんなんで起こしたけど、託児ルームのおもちゃ見たら、自分から入っていきました。かーさんの方、振り向きもせず。
保育士さんにも「大丈夫そうですね」と笑われ。
ええ、わかってました。ダイジョブなんです、ウティの子。
おもちゃとかまってくれる人がいれば。
で、私がグピーッとかなりながら歯型とったり苦しい思いしてると聞こえてくる、
王子の高笑い。&
「おー、しゅっごいねぇー!!」
いいのう、お前は。
みみ!!

つか先生が、イマドキで若くてイケメンだった・・・。
ヤダヨネエ。歯医者さんでカッコいいのって。こっちはものすごい状態なわけで。
ま、先生的にはどーでもいいと思いますが。
診察終わって、王子迎えに行くと、満喫中の王子様。案の定「帰らない」と。
自慢していいすか?おけ?
保育士さんに「ものすごく楽しかったです、私が。よく笑うし。どうしてこんなに落ち着いてていい子なんですか?どこかに通ったりしてるんですか?」と言われた。
聞いた?みなさん。聞いた?
そりゃー。アタクシの育て方がいいからに違いない。そういうことにしといておくれ。
いや、王子はさこういう性格だから、早く集団生活に入れてやりたいのだ。遊ぶの大好きでお友達とかも大好きだから。私の母も言ってた。あんた働いて保育園入れてやったら?って。
ま、働く気はないんで、目指すは幼稚園なんですが。
でも寂しくなっちゃうわ~
嘘じゃボケィ!!
ま・ち・ど・お・し・い・のは、幼稚園♪
で、泣く泣く保育士さんとお別れして帰ったのです。寂しくてまともに顔が見れない王子なんです。また次があるぞ王子。
くちっ!

こんだけ連れまわしたから昼寝するだろうと、私も寝たかったからバッチリ昼寝体制整えてたら、寝ないすよ?
気付いたら私ウトウトで。
で、なんかまたリビングでやらかしてる音が聞こえたんですが、なんかビニール音もずっとしててそれはカウンターにあったマドレーヌに違いない、あれは開かないから大丈夫だと思ってまだウトウトしてたのね。
違った。
これだった。

持ち歩いてた、食べるビタミンB&C。ラムネよりいいかなと思って最近外で黙ってて欲しいときあげてる。
今日持って行ったカバンの中のさらにポーチに入ってたのに・・・。
全部なくなってた。
まだ3分の2以上は残っていたと思う・・・・。
30粒くらいか?
ねいさんも一緒にいたのでおそらく、ねいさんも共犯。何故、そんなときだけ仲がいい?
で、事件はその夜ですよ。
ご飯食べた後、ブリブリブリっと音がして。
大下痢。
思わず顔を見合わせるとーさんとかーさん。
「ついに来たか!!嘔吐下痢!!」
うわー、どーしよー、どーしよーってなって。
でもよくよく考えると、普通、嘔吐が先だよね?でもって、王子ものすごい元気だよね?
これはビタミン剤に違いない。って結果になったんすけど。ものすごくタイミング的にアレなんでホントやめて欲しいんすけど。まあ、私の不注意なんですけどね。あんな、すっぱいもんそんなに食べんなよ・・・。
でもなんかまだ油断ならんよ。
ここまで来たらもう大丈夫かに?
バンザイなるか!?

ものすごい元気な様子の動画をアップしたかったのにできん。なんか動画の調子悪いね。なかなかページ開かないのはそのせいみたい。スマンです。
野暮用たまりまくりなんで仕方なく。
いろいろと廻って、ドコモショップにもちょいと用事があり。その前の日にとーさんにも行ってもらったんだけど、日曜で激込みだったしすっごい待たされてイライラして帰ってきたが。
昨日はアレですよ、平日だっだしかーさんベビカの子連れだったんで、なんかエライ親切にされましたけど?特別待遇。
王子、飴もらいすぎ。遊びすぎ。
たまには子連れでもいいことあんのね。
いきま~す!

で、その後の用事までちょっとばかり時間があったんで、近くの洋服屋えいやっと入ったらなんか珍しく王子が静かで。
つか寝かかってやがる!!
いかん!ここで寝てはいけない!!
ダメったらダメなんだ!!
というわけで急いで次へ。本日のメインイベント。
私の歯医者。託児付き。ステキ。
着くころ寝に入って3分くらいでしたが、
起こしました。雪山で寝たらダメなんだ。
受付の人に鬼だと思われたかしら?
いいの、だって王子はここでたらふく遊んでもらうの。
そんなんで起こしたけど、託児ルームのおもちゃ見たら、自分から入っていきました。かーさんの方、振り向きもせず。
保育士さんにも「大丈夫そうですね」と笑われ。
ええ、わかってました。ダイジョブなんです、ウティの子。
おもちゃとかまってくれる人がいれば。
で、私がグピーッとかなりながら歯型とったり苦しい思いしてると聞こえてくる、
王子の高笑い。&
「おー、しゅっごいねぇー!!」
いいのう、お前は。
みみ!!

つか先生が、イマドキで若くてイケメンだった・・・。
ヤダヨネエ。歯医者さんでカッコいいのって。こっちはものすごい状態なわけで。
ま、先生的にはどーでもいいと思いますが。
診察終わって、王子迎えに行くと、満喫中の王子様。案の定「帰らない」と。
自慢していいすか?おけ?
保育士さんに「ものすごく楽しかったです、私が。よく笑うし。どうしてこんなに落ち着いてていい子なんですか?どこかに通ったりしてるんですか?」と言われた。
聞いた?みなさん。聞いた?
そりゃー。アタクシの育て方がいいからに違いない。そういうことにしといておくれ。
いや、王子はさこういう性格だから、早く集団生活に入れてやりたいのだ。遊ぶの大好きでお友達とかも大好きだから。私の母も言ってた。あんた働いて保育園入れてやったら?って。
ま、働く気はないんで、目指すは幼稚園なんですが。
でも寂しくなっちゃうわ~
嘘じゃボケィ!!
ま・ち・ど・お・し・い・のは、幼稚園♪
で、泣く泣く保育士さんとお別れして帰ったのです。寂しくてまともに顔が見れない王子なんです。また次があるぞ王子。
くちっ!

こんだけ連れまわしたから昼寝するだろうと、私も寝たかったからバッチリ昼寝体制整えてたら、寝ないすよ?
気付いたら私ウトウトで。
で、なんかまたリビングでやらかしてる音が聞こえたんですが、なんかビニール音もずっとしててそれはカウンターにあったマドレーヌに違いない、あれは開かないから大丈夫だと思ってまだウトウトしてたのね。
違った。
これだった。

持ち歩いてた、食べるビタミンB&C。ラムネよりいいかなと思って最近外で黙ってて欲しいときあげてる。
今日持って行ったカバンの中のさらにポーチに入ってたのに・・・。
全部なくなってた。
まだ3分の2以上は残っていたと思う・・・・。
30粒くらいか?
ねいさんも一緒にいたのでおそらく、ねいさんも共犯。何故、そんなときだけ仲がいい?
で、事件はその夜ですよ。
ご飯食べた後、ブリブリブリっと音がして。
大下痢。
思わず顔を見合わせるとーさんとかーさん。
「ついに来たか!!嘔吐下痢!!」
うわー、どーしよー、どーしよーってなって。
でもよくよく考えると、普通、嘔吐が先だよね?でもって、王子ものすごい元気だよね?
これはビタミン剤に違いない。って結果になったんすけど。ものすごくタイミング的にアレなんでホントやめて欲しいんすけど。まあ、私の不注意なんですけどね。あんな、すっぱいもんそんなに食べんなよ・・・。
でもなんかまだ油断ならんよ。
ここまで来たらもう大丈夫かに?
バンザイなるか!?

ものすごい元気な様子の動画をアップしたかったのにできん。なんか動画の調子悪いね。なかなかページ開かないのはそのせいみたい。スマンです。
- [2006/11/25 22:54]
- くだらない日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
寒かった日
ほぼ普通生活に戻りました。
王子は今のとこダイジョブみたい。さっき恐れおののくことがありましたがまた明日にでも書きます。
先週の金曜日ですね、今月から4時閉園の空き空き好き好き豊島園にまた行ってきたんですよ。
先週の金曜って覚えてますか?
なんか急に寒くなった日です。
まだコート着るのはどーかなーって時で、秋仕様のファッチョンを身にまといでも実は下にはいっぱい着て行ったんですけどね。実は腹巻してたんだヨ!
最初は日もあたっててまあ、いいお天気でそこそこだったんだけど、だんだん
さぶい さぶい さぶくなってきたよ
寒いだけあって豊島園、いつもよりさらに人が少なくてよ?
穴場です、奥さん。
この日のお相手は王子よりちょっと小さいTくん。
まずはこんなんに食いつく二人。
お金入れて乗るやつね。
楽しいかい?

楽しいかい??

おーい楽しいかーい?

これ同じ写真でなくて。
全く動かず無表情なんです。
Tくんは左下方面をちょっとムッとしながらずっと見てハンドル握って、王子は手を離した状態でずっと固まってる。
なんで?
見てるほうはものすごい面白いんですけどね。
いや、これ二人が乗りたいっつって終わった後も同じの乗りたいってまた言うのよ。
楽しいらしいんですけどね。
証拠動画。王子の手に注目。
「なんか長くない?」って話してんのは平日サービスなのか?何周も何周もしてなかなか終わらなかったのす。
なんつーか豊島園なだけに、周りに係りの人もいないし
これ止まんないんじゃないか?
って不安がよぎる乗り物ですね。止まったけど。
大好きな新幹線もあったんで乗せたら乗り物変わっただけで全く同じリアクション。位置も同じでやんす。欲のない王子は後ろでいいんだそうです。

こんな顔で乗ってます。

楽しいらしいです・・・。ホントかよ。
でお昼はインドカレー食べて。(なぜかインド人が作ってるちゃんとしたインドカレー屋がある)Tくんがカレーをムシャーっと食べてて羨ましい限り。食わず嫌い王がカレーなんて食べる日がいつ来るのかしら?
あ、王子はおにぎり持参ね。私がカレー食べたかったんで。
その後、前にも入って大興奮だった風船ハウスに入って、またお前は獣か?ってくらいおおはしゃぎ。
ここってさ、風船を風で飛ばしてるから
もの凄い寒いんですよ。
係りのおばちゃんも「今日は寒いからあんまお薦めしないけどね」っつってた。
あれだ、王子達は動いてるからダイジョブなのだ。
親だ、親。親が寒くて死にそうなんだ。
でも王子はなかなか出てこないし。なんだろ、王子って狩猟犬の血が流れてんのかな?動いてるものを追う。
こんなにはしゃいでんのって王子くらいなんですけど。
Tくんも引き気味?
やっと出た

うわぁ、人いないね・・。
なんかここでものすごく冷えた。
心底冷えた。
なんで室内のプレイルームみたいなとこに避難。
でも人がいないから経費節減なのか、動く子供仕様なのか室内もさぶいヨ!!
暖を・・・暖をとりたい・・・・。
そいや、ここになんか巻き髪、黒の上下のスーツで決めたVERYなお母さんがいた。なぜここに?
豊島園、大人のカップルとかもちらほらいて、ワケ有りなのか?と思わざるを得ないねえ。ドヨンとした関係をさらにドヨンとさせるのにはもってこいの場所だわね。そう、ねずみの国じゃいけない。
というわけで寒かった豊島園編でした。
果たしてここで菌をもらったのか?身体が冷え切って弱まったのか?
発症はその次の日の深夜なんですけどね。
一緒に行ったTくん親子は無事。あ、王子もか・・・。
王子なんてさあ、この後帰りに、30分くらい寝て、起きて復活して11時くらいまで元気だったんだよ!!体力どんだけあんだと、恐れオノノイタ日でした。
王子は今のとこダイジョブみたい。さっき恐れおののくことがありましたがまた明日にでも書きます。
先週の金曜日ですね、今月から4時閉園の
先週の金曜って覚えてますか?
なんか急に寒くなった日です。
まだコート着るのはどーかなーって時で、秋仕様のファッチョンを身にまといでも実は下にはいっぱい着て行ったんですけどね。実は腹巻してたんだヨ!
最初は日もあたっててまあ、いいお天気でそこそこだったんだけど、だんだん
さぶい さぶい さぶくなってきたよ
寒いだけあって豊島園、いつもよりさらに人が少なくてよ?
穴場です、奥さん。
この日のお相手は王子よりちょっと小さいTくん。
まずはこんなんに食いつく二人。
お金入れて乗るやつね。
楽しいかい?

楽しいかい??

おーい楽しいかーい?

これ同じ写真でなくて。
全く動かず無表情なんです。
Tくんは左下方面をちょっとムッとしながらずっと見てハンドル握って、王子は手を離した状態でずっと固まってる。
なんで?
見てるほうはものすごい面白いんですけどね。
いや、これ二人が乗りたいっつって終わった後も同じの乗りたいってまた言うのよ。
楽しいらしいんですけどね。
証拠動画。王子の手に注目。
「なんか長くない?」って話してんのは平日サービスなのか?何周も何周もしてなかなか終わらなかったのす。
なんつーか豊島園なだけに、周りに係りの人もいないし
これ止まんないんじゃないか?
って不安がよぎる乗り物ですね。止まったけど。
大好きな新幹線もあったんで乗せたら乗り物変わっただけで全く同じリアクション。位置も同じでやんす。欲のない王子は後ろでいいんだそうです。

こんな顔で乗ってます。

楽しいらしいです・・・。ホントかよ。
でお昼はインドカレー食べて。(なぜかインド人が作ってるちゃんとしたインドカレー屋がある)Tくんがカレーをムシャーっと食べてて羨ましい限り。食わず嫌い王がカレーなんて食べる日がいつ来るのかしら?
あ、王子はおにぎり持参ね。私がカレー食べたかったんで。
その後、前にも入って大興奮だった風船ハウスに入って、またお前は獣か?ってくらいおおはしゃぎ。
ここってさ、風船を風で飛ばしてるから
もの凄い寒いんですよ。
係りのおばちゃんも「今日は寒いからあんまお薦めしないけどね」っつってた。
あれだ、王子達は動いてるからダイジョブなのだ。
親だ、親。親が寒くて死にそうなんだ。
でも王子はなかなか出てこないし。なんだろ、王子って狩猟犬の血が流れてんのかな?動いてるものを追う。
こんなにはしゃいでんのって王子くらいなんですけど。
Tくんも引き気味?
やっと出た

うわぁ、人いないね・・。
なんかここでものすごく冷えた。
心底冷えた。
なんで室内のプレイルームみたいなとこに避難。
でも人がいないから経費節減なのか、動く子供仕様なのか室内もさぶいヨ!!
暖を・・・暖をとりたい・・・・。
そいや、ここになんか巻き髪、黒の上下のスーツで決めたVERYなお母さんがいた。なぜここに?
豊島園、大人のカップルとかもちらほらいて、ワケ有りなのか?と思わざるを得ないねえ。ドヨンとした関係をさらにドヨンとさせるのにはもってこいの場所だわね。そう、ねずみの国じゃいけない。
というわけで寒かった豊島園編でした。
果たしてここで菌をもらったのか?身体が冷え切って弱まったのか?
発症はその次の日の深夜なんですけどね。
一緒に行ったTくん親子は無事。あ、王子もか・・・。
王子なんてさあ、この後帰りに、30分くらい寝て、起きて復活して11時くらいまで元気だったんだよ!!体力どんだけあんだと、恐れオノノイタ日でした。
- [2006/11/24 18:37]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
理不尽な怒り
嘔吐下痢かーさんです。
王子は今だ発症しておりません。
神様!どうぞ王子だけは!!ものすごいハラハラドキドキなんです。
二匹は全然なんですけど

まだ調子にのって普通のもん食べるとすぐさまピーゴロロなんです。
おかゆとかうどんとか消化のいいもん食べてないといけないんです。
でも気持ち的にはものすごい食べたいんです。
昨日なんて、「託児所でなんかチョコとマロンの3段重ねになってる有名な店のケーキ食べてる夢」みたよ。
おかゆかー。はぁー。
でもアレだね、美味しいお米で土鍋から御粥作ると、御粥も美味しいのね。
でも普通のもん食べたいす。
王子出産のときを思い出すわー。
帝王切開になっちゃったもんだから、当日は絶食だしなかなかまともなもん食べさせてもらえなくてねえ。辛かったなぁ。
消化がよくて美味しい食べ物ってないかしらねえ?募集中。
身体の調子はそんなに悪くないんですが、なんだかイライラするんです。
被害者は王子なんです。あ、とーさんもか。
かーさんピリピリしてて、普段怒らんようなことでもついつい怒っちゃったりして。何度か怒鳴ってしまった。
何故こんなにイライラするのか?
王子にうつらないようにしている緊張感もあるんだけど、あれだ、腹が減っているのだ。
人間、腹が減るといけませぬ。
今日、つい「ホントに王子にゴメンね」って思ったのがご飯の前に手を洗わせてて(今、ものすごい神経質にやってる)、洗った後に洗面台の中を洗って手でベタベタ触ったんですよ。なんで私またムキーってなっちゃって、普段だったらそんなことで怒鳴ったりしないのに怒鳴っちゃたのね。
そしたら王子が、へらへらと私の顔見て、
「ごーめーんーねー」ってハッキリ言ったの。

ハイ、言葉の遅い王子、初めて言った「ごめんね」です。
かーさんこそ、ごめん、こんな時に言わせちゃって。
つまんないよね、遊んでくれなくて。怒ってばっかで。
早く元気になるわ!!
オレはカリスマ美容師

お客さんどうします?

ここは短い方がいいね

店長!お客さんが死んだ魚の目をしています!!

これ二人でやってんの。ねいさんも大人しいの。
眠くて動けないって話もありますが。
王子はこの後、バリカン持ってきて、私にやれと言います。
でもカリスマ美容師さんは「いないいないばあ」が始まるとそっちが気になっちゃうんだ。

美容師さ~ん!!

まあ、ならなそだね、キミは。
王子は今だ発症しておりません。
神様!どうぞ王子だけは!!ものすごいハラハラドキドキなんです。
二匹は全然なんですけど

まだ調子にのって普通のもん食べるとすぐさまピーゴロロなんです。
おかゆとかうどんとか消化のいいもん食べてないといけないんです。
でも気持ち的にはものすごい食べたいんです。
昨日なんて、「託児所でなんかチョコとマロンの3段重ねになってる有名な店のケーキ食べてる夢」みたよ。
おかゆかー。はぁー。
でもアレだね、美味しいお米で土鍋から御粥作ると、御粥も美味しいのね。
でも普通のもん食べたいす。
王子出産のときを思い出すわー。
帝王切開になっちゃったもんだから、当日は絶食だしなかなかまともなもん食べさせてもらえなくてねえ。辛かったなぁ。
消化がよくて美味しい食べ物ってないかしらねえ?募集中。
身体の調子はそんなに悪くないんですが、なんだかイライラするんです。
被害者は王子なんです。あ、とーさんもか。
かーさんピリピリしてて、普段怒らんようなことでもついつい怒っちゃったりして。何度か怒鳴ってしまった。
何故こんなにイライラするのか?
王子にうつらないようにしている緊張感もあるんだけど、あれだ、腹が減っているのだ。
人間、腹が減るといけませぬ。
今日、つい「ホントに王子にゴメンね」って思ったのがご飯の前に手を洗わせてて(今、ものすごい神経質にやってる)、洗った後に洗面台の中を洗って手でベタベタ触ったんですよ。なんで私またムキーってなっちゃって、普段だったらそんなことで怒鳴ったりしないのに怒鳴っちゃたのね。
そしたら王子が、へらへらと私の顔見て、
「ごーめーんーねー」ってハッキリ言ったの。

ハイ、言葉の遅い王子、初めて言った「ごめんね」です。
かーさんこそ、ごめん、こんな時に言わせちゃって。
つまんないよね、遊んでくれなくて。怒ってばっかで。
早く元気になるわ!!
オレはカリスマ美容師

お客さんどうします?

ここは短い方がいいね

店長!お客さんが死んだ魚の目をしています!!

これ二人でやってんの。ねいさんも大人しいの。
眠くて動けないって話もありますが。
王子はこの後、バリカン持ってきて、私にやれと言います。
でもカリスマ美容師さんは「いないいないばあ」が始まるとそっちが気になっちゃうんだ。

美容師さ~ん!!

まあ、ならなそだね、キミは。
- [2006/11/22 00:50]
- 母、思うに・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
巷で流行の・・・
イエイイエイ、流行に乗ったぜ
嘔吐下痢症ってやつ発症ですよ!!
子供が?ノンノン
ワタクシが。
周りで子供がけっこうなってていやー、こわいわーうちの子気をつけなくちゃーと思ってたら私がなった。ヨワイナ、ジブン・・。
土曜の夜いきなり。食べすぎかと思って胃薬飲んだら。
どーにもいきなりくるんで夜中中トイレに篭ってました。
体育座りで。寒くて辛くて死ぬかと思ったあるよ。
いやーあれですわね、母親になると今までの自分中心とは違いますわね。
とにかくとにかくとにかく、
「子供にうつしてはいけない!!」
頭にあるのはこればっか。
なんでおちおちベットでなんて寝てられんぜ!!
王子に上に乗られたら大変なことに。
マジ、気を許すと上から下から・・・・。
被害を最小限にとどめるのだ!!
というわけでなるべくトイレにいた。
熱ならともかく嘔吐下痢ってのは大変ね。焦った。子供の面倒が見れんずら。うつりそうで。日曜はとーさん仕事だったんで、私の母に朝一からヘルプに来てもらいました。嘔吐は治まったんだけど動けんかった。食べてないし寝てないから。怖くて食べられんよう。
こんなときは男手10本より女手よー。洗濯もできんもんね。ありがとう、お母さん。ホントに助かりました。
で、昨日、病院行って点滴打たれて、先生に「子供にうつりますかね?」って聞いたら、「まー、うつるだろうねえ」ってありがたいお言葉頂いて・・・。シクシク。
まあでも嘔吐下痢って治りも早いみたいで。
もう復活してきてるんですが、今朝、普通に食べて普通に朝の家事こなしてたらまた気持ち悪くなったのでまだダメか・・。
子供の食事の準備とか怖くてねー。もういつ発症するんじゃないかとハラハラドキドキ。
必要以上に手洗いさせてんですが、手洗いさせてご飯食べさせようとしたとたん、ふざけて床に寝転がったりしてて、私のハートをムキーッとさせるの。すまぬ、イライラもしちゃって。
でも日曜は1日寝てられたし(すごい寝れたびっくりするほど寝れた自分にびくり)「これは神様がアタシにくれた休暇かも?」と良い方に考えてみよう。うん。
ムニャムニャ

ちゃんと布団に入って寝るんです。
王子も元気です。
王子もふかふかのよさが分かってきて。
羽毛布団出した途端に。
ダイブ

いつもならねいさんが一直線のとこですが。
楽しそうですね?

でもそこ廊下だからよう。お願い。
へ?

嘔吐下痢症ってやつ発症ですよ!!
子供が?ノンノン
ワタクシが。
周りで子供がけっこうなってていやー、こわいわーうちの子気をつけなくちゃーと思ってたら私がなった。ヨワイナ、ジブン・・。
土曜の夜いきなり。食べすぎかと思って胃薬飲んだら。
どーにもいきなりくるんで夜中中トイレに篭ってました。
体育座りで。寒くて辛くて死ぬかと思ったあるよ。
いやーあれですわね、母親になると今までの自分中心とは違いますわね。
とにかくとにかくとにかく、
「子供にうつしてはいけない!!」
頭にあるのはこればっか。
なんでおちおちベットでなんて寝てられんぜ!!
王子に上に乗られたら大変なことに。
マジ、気を許すと上から下から・・・・。
被害を最小限にとどめるのだ!!
というわけでなるべくトイレにいた。
熱ならともかく嘔吐下痢ってのは大変ね。焦った。子供の面倒が見れんずら。うつりそうで。日曜はとーさん仕事だったんで、私の母に朝一からヘルプに来てもらいました。嘔吐は治まったんだけど動けんかった。食べてないし寝てないから。怖くて食べられんよう。
こんなときは男手10本より女手よー。洗濯もできんもんね。ありがとう、お母さん。ホントに助かりました。
で、昨日、病院行って点滴打たれて、先生に「子供にうつりますかね?」って聞いたら、「まー、うつるだろうねえ」ってありがたいお言葉頂いて・・・。シクシク。
まあでも嘔吐下痢って治りも早いみたいで。
もう復活してきてるんですが、今朝、普通に食べて普通に朝の家事こなしてたらまた気持ち悪くなったのでまだダメか・・。
子供の食事の準備とか怖くてねー。もういつ発症するんじゃないかとハラハラドキドキ。
必要以上に手洗いさせてんですが、手洗いさせてご飯食べさせようとしたとたん、ふざけて床に寝転がったりしてて、私のハートをムキーッとさせるの。すまぬ、イライラもしちゃって。
でも日曜は1日寝てられたし(すごい寝れたびっくりするほど寝れた自分にびくり)「これは神様がアタシにくれた休暇かも?」と良い方に考えてみよう。うん。
ムニャムニャ

ちゃんと布団に入って寝るんです。
王子も元気です。
王子もふかふかのよさが分かってきて。
羽毛布団出した途端に。
ダイブ

いつもならねいさんが一直線のとこですが。
楽しそうですね?

でもそこ廊下だからよう。お願い。
へ?

- [2006/11/21 19:26]
- 病気なんです |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
冬になって人間化
いやあ、冬の気配を感じますね。
今頃って着る服がないずら。
こないだtamaさんと、靴下屋の前で、ブーツのとき履く靴下の話題になって、つか一方的に私が「何を履けばいいのか分からん」つて一緒に見てて、この素材はおばさんくさいだの、これは年齢的にどうなんだ、などあーだこーだ言ってて、
まあ、この会話自体が若さからはみ出しているような気もしますが。
半端丈のパンツのときとかスカートのときね。最近ってオーバーニーとかハイソックスみたいのはくでしょ。
ブーツ脱がなきゃなんでもいいんだけど、子連れだとなんか靴脱ぐ機会多いじゃないすか。人の家とかプレイルームとか。
そんなとき、三十路がハイソックスってどうよ!?tamaさんなんてコスプレ度数高くなると思うんだけど。まあ、それでいいのか、今は。
寒くなって犬が布団にもぐってくるようになりましたよ。
脱力系犬

なんでその寝方なのだ。
でもって最近、明け方、王子も布団にもぐってくるようになって。
はぁー、人間になってきたなぁー
と思うわけで。
今までは布団なんて一切かけなかった王子がですよ。
ま、今だに寝るときはスリーパーかかせないんですけどね。
でも最近寝るとき、私の上で寝たがるんですよ。
あー、もうかわゆいったらありゃしない。とかは思わないわけで。
これものすごい腰にくんのね。勘弁してくれ。
朝とか上に乗られんのがいやで横向きになったりするんだけど、それでも寝ぼけながら上ってきてくの字になりながらも寝てらっさる。てか、なんでその体勢で寝れるんだ。
日々、人間に進化してると思うことがあるわけで。
気がつくと勝手に座って勝手におにぎり食べてたり。

このこじんまりさがかわいい。
自立心旺盛な子がかーさんは好きです。
そうそう、もうかれこれ一ヶ月前くらいからかな。
やっとフォークとスプーンを使うようになった。
最初の頃は使ってたんですけどね、いつの頃からかチンパンジー食べになって。ちょっと大きい女の子のおかーさんに「あーそうそう、男の子ってこうなのよね」って言われてなんかムッときたりもしてましたが。
使うようになったのはいいのだが、上手くできんと怒るし、ますます手を汚したくないらしく、食べさせておくれってのが増えた。なんで、メンドクサイって言えばメンドクサイ。
そいや、甘えることが多くなったかなあ。2歳になってから。
ベタベタしてくることが多くなった。今までってあーんまそういう事しなかったんだが。いろいろ分かってきた証拠かなあ。
私、ベタベタされんのダメなんだよなぁ・・・。って母親の言う台詞じゃないわね。外行ったときベタベタしてくれんなら大歓迎なんだけど。あなた外だと私見えてませんよね?
猫にも人間として認められてきた

静かに近づけるようになったのね。
今頃って着る服がないずら。
こないだtamaさんと、靴下屋の前で、ブーツのとき履く靴下の話題になって、つか一方的に私が「何を履けばいいのか分からん」つて一緒に見てて、この素材はおばさんくさいだの、これは年齢的にどうなんだ、などあーだこーだ言ってて、
まあ、この会話自体が若さからはみ出しているような気もしますが。
半端丈のパンツのときとかスカートのときね。最近ってオーバーニーとかハイソックスみたいのはくでしょ。
ブーツ脱がなきゃなんでもいいんだけど、子連れだとなんか靴脱ぐ機会多いじゃないすか。人の家とかプレイルームとか。
そんなとき、三十路がハイソックスってどうよ!?tamaさんなんてコスプレ度数高くなると思うんだけど。まあ、それでいいのか、今は。
寒くなって犬が布団にもぐってくるようになりましたよ。
脱力系犬

なんでその寝方なのだ。
でもって最近、明け方、王子も布団にもぐってくるようになって。
はぁー、人間になってきたなぁー
と思うわけで。
今までは布団なんて一切かけなかった王子がですよ。
ま、今だに寝るときはスリーパーかかせないんですけどね。
でも最近寝るとき、私の上で寝たがるんですよ。
あー、もうかわゆいったらありゃしない。とかは思わないわけで。
これものすごい腰にくんのね。勘弁してくれ。
朝とか上に乗られんのがいやで横向きになったりするんだけど、それでも寝ぼけながら上ってきてくの字になりながらも寝てらっさる。てか、なんでその体勢で寝れるんだ。
日々、人間に進化してると思うことがあるわけで。
気がつくと勝手に座って勝手におにぎり食べてたり。

このこじんまりさがかわいい。
自立心旺盛な子がかーさんは好きです。
そうそう、もうかれこれ一ヶ月前くらいからかな。
やっとフォークとスプーンを使うようになった。
最初の頃は使ってたんですけどね、いつの頃からかチンパンジー食べになって。ちょっと大きい女の子のおかーさんに「あーそうそう、男の子ってこうなのよね」って言われてなんかムッときたりもしてましたが。
使うようになったのはいいのだが、上手くできんと怒るし、ますます手を汚したくないらしく、食べさせておくれってのが増えた。なんで、メンドクサイって言えばメンドクサイ。
そいや、甘えることが多くなったかなあ。2歳になってから。
ベタベタしてくることが多くなった。今までってあーんまそういう事しなかったんだが。いろいろ分かってきた証拠かなあ。
私、ベタベタされんのダメなんだよなぁ・・・。って母親の言う台詞じゃないわね。外行ったときベタベタしてくれんなら大歓迎なんだけど。あなた外だと私見えてませんよね?
猫にも人間として認められてきた

静かに近づけるようになったのね。
- [2006/11/16 22:17]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
言ってはいけない
お母さんといっしょで最近やってるお母さんの歌(お母さんに感謝する歌)で不覚にも涙しそうになる、歳と共に涙もろくなるかーさんです。あれ、絶対、母親層のウケを狙ってるよね。まあ、まんまとひっかかっちまったかーさんですが。
ついでに今朝の「さわやか三組」の犬の話で泣きました。ヤヴァイか、アタシ?
昨日、朝起きたと同時に寝室の上の方に隠してあったおもちゃを見つけて。いや、たまに出す、ものすごい安いミニカーのセットなんですけどね。
たまに出すと感動するらしい。
すっごいクレーン車
最後にダンプッ。
いやあ、おもちゃは小まめに隠しとくに限るね。
たまにですよ、とーさんが悪気はないんだけど、増えたおもちゃ達を見て
「このおもちゃはもうそろそろ処分したら?」
なんて言いやがるんですよ。
おやおや、
何言っちゃってんだか
たとえばこのアンパンさんのは対象年齢3歳からで小学生の子でも食いつくおもちゃだぜ!!
隠しといてたまに出すと食いつくんだ。
そんなものを捨てろと?
それは、24時間二人っきりで面倒を見ていない人が言える台詞ですわね。
そーいうことに関しては口出ししないのが身のためですわね。
まあ確かに邪魔にはなるんだけどね。でも少しの時間でも食いついてくれたらそれで助かるんです。
それと、こないだ後からジワジワ頭にきたことがあんのよね。
あれ、なんか今日、とーさんの愚痴大会?
今日、夜はステーキ食べに行くなんつてたからその腹いせかしら?
誰かと話してて、
「最近ってテレビを全く見せないお母さんとかもいるでしょ」って言われたときに、
「いやー、うちなんてものすごいテレビっ子ですよ」ってとーさん答えたんす。
お・お前が言うな!!
なんかダメな母親みたいじゃないですか・・・。
あれですよ、できればテレビなんて見せないほうがいいって分かってるんですよ。でも家事したいときとか見せないとけっこうやってらんないじゃないですか。だから、あーこんなにつけっぱなしじゃいけない、でも相手できないし、あーイカンなイカンな自分ダメだなって思いながら見せてんですよ。
最近じゃ自分でビデオとか入れて見るのできるようになっちゃったんで、電源抜いてんですけどね。
そんなん言うんだったら、もっと一緒に遊んでやってくれよ。
掃除洗濯料理しながら子供の面倒見たことあんのかオラ。
分かる?ねえ、おかーさんたちこの気持ちわかってくれる?
いや、ホントとーさんは悪気ないしよくやってくれてるんだけどね。

トミカをコレクションケースに入れてみた。

あらステキ。
なんか王子も喜んでた。

ただ蓋がガラスだから危ないかなあ、でももう大丈夫かなあ、と思ったんだけど、乗ろうとしてたので、やっぱまだダメか?
かじりはしないだろうけど。
ついでに今朝の「さわやか三組」の犬の話で泣きました。ヤヴァイか、アタシ?
昨日、朝起きたと同時に寝室の上の方に隠してあったおもちゃを見つけて。いや、たまに出す、ものすごい安いミニカーのセットなんですけどね。
たまに出すと感動するらしい。
すっごいクレーン車
最後にダンプッ。
いやあ、おもちゃは小まめに隠しとくに限るね。
たまにですよ、とーさんが悪気はないんだけど、増えたおもちゃ達を見て
「このおもちゃはもうそろそろ処分したら?」
なんて言いやがるんですよ。
おやおや、
何言っちゃってんだか
たとえばこのアンパンさんのは対象年齢3歳からで小学生の子でも食いつくおもちゃだぜ!!
隠しといてたまに出すと食いつくんだ。
そんなものを捨てろと?
それは、24時間二人っきりで面倒を見ていない人が言える台詞ですわね。
そーいうことに関しては口出ししないのが身のためですわね。
まあ確かに邪魔にはなるんだけどね。でも少しの時間でも食いついてくれたらそれで助かるんです。
それと、こないだ後からジワジワ頭にきたことがあんのよね。
あれ、なんか今日、とーさんの愚痴大会?
今日、夜はステーキ食べに行くなんつてたからその腹いせかしら?
誰かと話してて、
「最近ってテレビを全く見せないお母さんとかもいるでしょ」って言われたときに、
「いやー、うちなんてものすごいテレビっ子ですよ」ってとーさん答えたんす。
お・お前が言うな!!
なんかダメな母親みたいじゃないですか・・・。
あれですよ、できればテレビなんて見せないほうがいいって分かってるんですよ。でも家事したいときとか見せないとけっこうやってらんないじゃないですか。だから、あーこんなにつけっぱなしじゃいけない、でも相手できないし、あーイカンなイカンな自分ダメだなって思いながら見せてんですよ。
最近じゃ自分でビデオとか入れて見るのできるようになっちゃったんで、電源抜いてんですけどね。
そんなん言うんだったら、もっと一緒に遊んでやってくれよ。
掃除洗濯料理しながら子供の面倒見たことあんのかオラ。
分かる?ねえ、おかーさんたちこの気持ちわかってくれる?
いや、ホントとーさんは悪気ないしよくやってくれてるんだけどね。

トミカをコレクションケースに入れてみた。

あらステキ。
なんか王子も喜んでた。

ただ蓋がガラスだから危ないかなあ、でももう大丈夫かなあ、と思ったんだけど、乗ろうとしてたので、やっぱまだダメか?
かじりはしないだろうけど。
- [2006/11/15 19:27]
- 母、思うに・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
かわいいお客様
今日はかわいこちゃんが来てくれたの。
この子

か・かわいい・・・・。
元預かりっ子のうらんで~す。
うらんさんと言えばですよ、我が家の預かりっ子の中で1.2を争うやんちゃさんだったのですよ。マジ大変だったの。
昔の写真引っ張り出してきました

つわりのひどい中、アナタはよくトイレをはずしましたね。かーさん、オエオエなりながら片したもんでした。ソファーにもやりましたね。かじったりもしましたね。その日からもうバリにオーダーして作ったソファーはどうでもよくなりました。アリガトウ。
はいどくんと(元あとむ)

率先して悪いことしてたね。
それが今や、ものすごいいい子。
まあ、チョンプーねいさん遊んでくれないし(←あまり犬と認識されない)、人の家ってのもあるんだろうけど。借りてきた猫状態でおとなしい。
ホラ、だからねいさんも強気

王子は相変わらずわんこはどーでもよく、一緒に来てくれた小学校1年生のお兄ちゃんに夢中。
この状態で気にせんで食べ物を食べるムスコ

うらん家はね、里親さん希望してくれた頃ってのがお兄ちゃんがまだ3歳くらいのときで、小さい子供がいる家ってのはけっこうお断りするパターンが多いんですよ。
でもメールの感じでしっかりしてそうだったしそれだけの理由で断るのはおかしいと思った。で、お見合いに来てもらってなんか一目で任せて大丈夫だなって思った。
子供が欲しがりました、はい飼いました、子供が面倒みない、飛びつく、大変なんでもういらないです・・・って人では絶対ない。
何よりもうらんがお兄ちゃんにイチモクサでペロペロ攻撃。しっぽ振って大歓迎。運命だなぁと思った。
うらんに限っては絶対子供のいる家庭のほうがいいんだなと思いました。

兄弟のように育ててくれてるみたいで、とても微笑ましいのだ。ホントにこのお家に里子に出せて良かったと思う。
小さい子供がいる=NO
とは決めつけられないような気がする。
特に自分が子供ができてもそう思う。
要は小さい子がいるいないではなく、その家庭次第だな、と。
まあ、でも実際、犬の性格によっては3歳以下の子がいる家庭は可哀想かなって子はいますがね。我慢させること多くなるだろうし(まさに今のねいさん)、王子くらいだと何すっか分かんないからね。
だから、どっちもいい人で大人だけの家庭と小さい子供がいる家庭両方から申し出があったとしたら、やっぱ大人だけの家庭を選んでしまうのは安全対策として仕方ないですね。
おかーさんがトイレに入っちゃって不安なうらんさん
たまらんね、こんな声出されたら。
また来てねー。

オレの出番は?ムシャー

りんごでも食べておとなしくしてて。
この子

か・かわいい・・・・。
元預かりっ子のうらんで~す。
うらんさんと言えばですよ、我が家の預かりっ子の中で1.2を争うやんちゃさんだったのですよ。マジ大変だったの。
昔の写真引っ張り出してきました

つわりのひどい中、アナタはよくトイレをはずしましたね。かーさん、オエオエなりながら片したもんでした。ソファーにもやりましたね。かじったりもしましたね。その日からもうバリにオーダーして作ったソファーはどうでもよくなりました。アリガトウ。
はいどくんと(元あとむ)

率先して悪いことしてたね。
それが今や、ものすごいいい子。
まあ、チョンプーねいさん遊んでくれないし(←あまり犬と認識されない)、人の家ってのもあるんだろうけど。借りてきた猫状態でおとなしい。
ホラ、だからねいさんも強気

王子は相変わらずわんこはどーでもよく、一緒に来てくれた小学校1年生のお兄ちゃんに夢中。
この状態で気にせんで食べ物を食べるムスコ

うらん家はね、里親さん希望してくれた頃ってのがお兄ちゃんがまだ3歳くらいのときで、小さい子供がいる家ってのはけっこうお断りするパターンが多いんですよ。
でもメールの感じでしっかりしてそうだったしそれだけの理由で断るのはおかしいと思った。で、お見合いに来てもらってなんか一目で任せて大丈夫だなって思った。
子供が欲しがりました、はい飼いました、子供が面倒みない、飛びつく、大変なんでもういらないです・・・って人では絶対ない。
何よりもうらんがお兄ちゃんにイチモクサでペロペロ攻撃。しっぽ振って大歓迎。運命だなぁと思った。
うらんに限っては絶対子供のいる家庭のほうがいいんだなと思いました。

兄弟のように育ててくれてるみたいで、とても微笑ましいのだ。ホントにこのお家に里子に出せて良かったと思う。
小さい子供がいる=NO
とは決めつけられないような気がする。
特に自分が子供ができてもそう思う。
要は小さい子がいるいないではなく、その家庭次第だな、と。
まあ、でも実際、犬の性格によっては3歳以下の子がいる家庭は可哀想かなって子はいますがね。我慢させること多くなるだろうし(まさに今のねいさん)、王子くらいだと何すっか分かんないからね。
だから、どっちもいい人で大人だけの家庭と小さい子供がいる家庭両方から申し出があったとしたら、やっぱ大人だけの家庭を選んでしまうのは安全対策として仕方ないですね。
おかーさんがトイレに入っちゃって不安なうらんさん
たまらんね、こんな声出されたら。
また来てねー。

オレの出番は?ムシャー

りんごでも食べておとなしくしてて。
- [2006/11/14 21:55]
- 友達くらいいる |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ダンプに萌え
昼寝の寝かしつけやってたらいつの間にか寝かしつけられてたよ。
ふと気付いたら王子のスリーパー顔にかけられてトントンやれれて「ねんね」つわれてた・・。
でリビングで私のカバンから食べ物あさって、ねいさんとお祭り騒ぎだったようです。
何故、私が寝てるといい子なのか?ずっと寝てようかな・・・。
最近「ダンプッ」って言うようになったつたじゃないですか。
親バカ発言ですが、その言い方がかわいい。
つかこれタイトル、親バカ日記じゃないですか。
親萌え萌え
かわいくて何度も言わせたりする。ダンプ合戦。
お気づきだと思いますが、王子、声が高い。ガッちゃん。
これ治るよねえ?
年頃になったら。ずっとこのままでさかなクンみたいだったらビミョー。
早くしゃべって欲しいような気もするが、このくらいのカタコトのうちがかわいいのう。うん。
昨日、北風吹くなか、たまたま行った公園でフリマやってて、フリマっておもちゃとか投売りで売ってんのね。10円とかで。
いくらでも買ってやるぜ!!
と思うんですが、王子見るだけで、あんま欲しぃーとか言わんのね。いや言えんのか。つか態度でも示さないからどーでもいいみたい。次々見て周るのは楽しいみたいなんですが。
で、やっと選んだ?のが

電車・・だけど
キティちゃん?
どうした!王子!!
何故これなんだ!!キティちゃんは王子知らないキャラですね。
ちょっとワロタ。
まあいいけど。
王子ぬいぐるみとかも全く興味なくて、もらったりしてホラっつて見せると「おー、かぅわいいねぇー」って一度付き合いで言ってくれるんですが、その後、速攻捨てるんです。
なんでそっちの傾向は全くないな、と確信はしてるのですが。
でもこれはなんかいいらしい

うちのこのキャラもかわいくね?王子。

ねいさんには絶対かぅわいいぃーと言わない。
こんなにかわいいのに。
鹿の子・・・

ふと気付いたら王子のスリーパー顔にかけられてトントンやれれて「ねんね」つわれてた・・。
でリビングで私のカバンから食べ物あさって、ねいさんとお祭り騒ぎだったようです。
何故、私が寝てるといい子なのか?ずっと寝てようかな・・・。
最近「ダンプッ」って言うようになったつたじゃないですか。
親バカ発言ですが、その言い方がかわいい。
つかこれタイトル、親バカ日記じゃないですか。
親萌え萌え
かわいくて何度も言わせたりする。ダンプ合戦。
お気づきだと思いますが、王子、声が高い。ガッちゃん。
これ治るよねえ?
年頃になったら。ずっとこのままでさかなクンみたいだったらビミョー。
早くしゃべって欲しいような気もするが、このくらいのカタコトのうちがかわいいのう。うん。
昨日、北風吹くなか、たまたま行った公園でフリマやってて、フリマっておもちゃとか投売りで売ってんのね。10円とかで。
いくらでも買ってやるぜ!!
と思うんですが、王子見るだけで、あんま欲しぃーとか言わんのね。いや言えんのか。つか態度でも示さないからどーでもいいみたい。次々見て周るのは楽しいみたいなんですが。
で、やっと選んだ?のが

電車・・だけど
キティちゃん?
どうした!王子!!
何故これなんだ!!キティちゃんは王子知らないキャラですね。
ちょっとワロタ。
まあいいけど。
王子ぬいぐるみとかも全く興味なくて、もらったりしてホラっつて見せると「おー、かぅわいいねぇー」って一度付き合いで言ってくれるんですが、その後、速攻捨てるんです。
なんでそっちの傾向は全くないな、と確信はしてるのですが。
でもこれはなんかいいらしい

うちのこのキャラもかわいくね?王子。

ねいさんには絶対かぅわいいぃーと言わない。
こんなにかわいいのに。
鹿の子・・・

- [2006/11/13 23:07]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
相変わらずマイペース
昨日の休日は雨の一日で、子連れは路頭に迷うところでしたが、お誘い頂いて会いに行ってきた。
あーたーしーよー

元預かりっ子タフィーちゃん(元ナツメ)。新種のミニチュア・ラブラドール(嘘)。
里親さん、ホントすみません・・。こんな写真ばっかです・・・。
↑でもこれすっごいよく出てるよね・・感じが。
いきなり洗礼を受ける、王子。

嬉しさあまっての大歓迎ペロペロ攻撃で押し倒された。
たまにはいい気味?

前回おいていったブタさん。
こんだけ使ってもらって、本望でしょう。足がないですが。

写真がねえ、黒い子って難しいのよ。
それと、こんな感じで動くんで・・・・。
もういっちょ、ベットの中身振り回してっとこ。
イチオ、これは怒られるらしいです。
こんなんだからしょっちゅうベット買い替えらしい(笑)。
一日こんな感じらしい。
良かったのう広いお家で。
これ我が家でやられたらものすごいことになるぞ。
でも以前よりちょっと落ち着いてきたよな気がします。
前は触れんかったもん、ピョンピョンしてて。昨日はゆっくりなでられた。
なによう?

ホントは美人なのよ

ビニール音でつってみました。2匹つれました。
ねいさんずんぐりむっくりに見えますが体重ほとんど変わりません。
ちなみに王子も一緒くらいだね。
王子がなんか食べてるときは二匹で足元にスタンバイ。なんかつっつかれますけど。黒いのと茶色いのに。
ひじょうに珍しいねいさんが他の犬のお尻のニホヒを嗅ぐシーン

タフィーちゃんは動き激しいですがものすごいマイペースなんで以外と犬嫌いのチョンプーも大丈夫だったりする。
うちのムスコも人様の家でもマイペースです。
むしゃー

お姉ちゃんが帰ってきてヨロコビーの図

ジグザグ走行で歓迎。女子が好きなんです。
タフィーちゃんも最初、王子の予測不可能な行動にちょっとだけビビってましたがすぐに慣れて気になる気になる。王子の行動が。
犬ってなんで子供の顔舐めるんだろうね?食べ物のにおいがすごいのかしら。
王子いっつもやられてる。前はそれでよく赤くなってましたが。昨日はなってなかった。成長したね。
怒ったりはしないけど、目つぶって苦笑い。いつも。
王子のおもちゃを狙ってる

狙ってる

ハウス!!

と命令する王子。ホント。
言葉は言えないけど。もう!入んなさいって言ってました。犬には興味ないんです。
お邪魔致しました!
タフィーまたね!

今度もっと丈夫なおもちゃお土産に持ってくね。キミは持って行き甲斐がある。
あーたーしーよー

元預かりっ子タフィーちゃん(元ナツメ)。新種のミニチュア・ラブラドール(嘘)。
里親さん、ホントすみません・・。こんな写真ばっかです・・・。
↑でもこれすっごいよく出てるよね・・感じが。
いきなり洗礼を受ける、王子。

嬉しさあまっての大歓迎ペロペロ攻撃で押し倒された。
たまにはいい気味?

前回おいていったブタさん。
こんだけ使ってもらって、本望でしょう。足がないですが。

写真がねえ、黒い子って難しいのよ。
それと、こんな感じで動くんで・・・・。
もういっちょ、ベットの中身振り回してっとこ。
イチオ、これは怒られるらしいです。
こんなんだからしょっちゅうベット買い替えらしい(笑)。
一日こんな感じらしい。
良かったのう広いお家で。
これ我が家でやられたらものすごいことになるぞ。
でも以前よりちょっと落ち着いてきたよな気がします。
前は触れんかったもん、ピョンピョンしてて。昨日はゆっくりなでられた。
なによう?

ホントは美人なのよ

ビニール音でつってみました。2匹つれました。
ねいさんずんぐりむっくりに見えますが体重ほとんど変わりません。
ちなみに王子も一緒くらいだね。
王子がなんか食べてるときは二匹で足元にスタンバイ。なんかつっつかれますけど。黒いのと茶色いのに。
ひじょうに珍しいねいさんが他の犬のお尻のニホヒを嗅ぐシーン

タフィーちゃんは動き激しいですがものすごいマイペースなんで以外と犬嫌いのチョンプーも大丈夫だったりする。
うちのムスコも人様の家でもマイペースです。
むしゃー

お姉ちゃんが帰ってきてヨロコビーの図

ジグザグ走行で歓迎。女子が好きなんです。
タフィーちゃんも最初、王子の予測不可能な行動にちょっとだけビビってましたがすぐに慣れて気になる気になる。王子の行動が。
犬ってなんで子供の顔舐めるんだろうね?食べ物のにおいがすごいのかしら。
王子いっつもやられてる。前はそれでよく赤くなってましたが。昨日はなってなかった。成長したね。
怒ったりはしないけど、目つぶって苦笑い。いつも。
王子のおもちゃを狙ってる

狙ってる

ハウス!!

と命令する王子。ホント。
言葉は言えないけど。もう!入んなさいって言ってました。犬には興味ないんです。
お邪魔致しました!
タフィーまたね!

今度もっと丈夫なおもちゃお土産に持ってくね。キミは持って行き甲斐がある。
- [2006/11/12 17:31]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
尾崎バリに叫ぶ
カブの幸せ報告、カブのブログのほうへアップしました。
相変わらずのかわいこちゃんぶりをご覧アレ!!
そいや、思い出したんですが、カブがお嫁に行く前の日、とーさん帰ってくるの遅かったから私が王子お風呂入れるんで、王子はDVD見てたんで私だけ先に入ってたんですよ。もちろんドア全開で。
そしたら、なんかリビングから「ちっ、ちっ」って王子がしゃべってんのが聞こえて、しばらくしたらお風呂の私んとこに、
うんこを持ってきた
今回はちゃんとティッシュにくるんでありました。
大きさからいってカブちんの。
王子すごいねー。やるねー。カブはすぐ片付けないと踏んじゃうからねー。
カブも王子の前でよくうんこできたねー。
と感心しながら全裸のままそれを片付けました。
さあ、一昨日の記事で、犬のいる生活んもうサイコー!!みたいに美しいこと書いて皆さんにも同調して頂いたみたいなんですが、
えっと、たまーに、ムカーっとくることもあり・・・・。
例えば今日ですよ。
王子が日中、児童館でものすごい暴走して1時間くらい走ってたんで、
「そんなに走ったら疲れるわよ~」とか周りの手前言いながら心の中では
「もっともーーーっと走って疲れるがよい!!」と思ってました。で、
「これは間違いなく長く昼寝をしてくれるに違いない」と文字通り小さな胸をワクワクさせていたんですよ。
昼寝=ウットリ
唯一のかーさんの自由な時間
家事でほとんど終わっちゃうけど、今日は疲れてるだろうからちょっとやそっとじゃ起きんな。コーヒーでも淹れて、通販のカタログでも見ようかしらうぷぷ。
ものすごい期待大です。
そしたらね、寝かしつけてて一緒にちょいと寝ちゃって、1時間も経たないうちに、
ねいさんが起こしやがった。
ねいさん、一緒に寝てるんだけど、今日はお腹が空いていたらしく私と目があったら喜びーしてしまって、王子を踏んでまった。
ガックシ
それでもなんとかもう一回粘って、寝かしたけどコーヒー淹れた途端起きてきた。しかも足りんかったらしく機嫌悪っ。
さーよーうーなーらー私の自由なじーかーんー。
うん、こんなことでねいさん怒っちゃ可哀想なんだけど、「うるさいよ」って言ってしまいましたよ。
王子昼寝しないことも多いし、最初から期待してなかったらわり切れるれるんだけど、今日は期待大だっただけにガックシ度も大きく。
お願いです!
お願いです!
30分でいいから一人の時間を下さい!!
自由を!!この束縛から!!この支配からの卒業!by尾崎
と思った午後でした。
そんなん思わない日もあるんですがね。
ねいさんもアレだね。いい迷惑だね。兄弟なんていたらあたりまえなのにね。すまぬ。
でもねいさんとする昼寝はシアワセです。あったかくて。
鼻息かかったりするとサイコー。
何でそんな狭いとこでなんですか?

イッショケンメイ切ってる

イッショケンメイ寝てる

起きろよ、この状態。
そしてまたある日

狭くねのか?
すごいのこの二人。二匹?
空気のような存在っつうか、お互い、自分が必要なときしか見えてないっつうか。気にしてないっつうか。
愛し合ってんのかね?
相変わらずのかわいこちゃんぶりをご覧アレ!!
そいや、思い出したんですが、カブがお嫁に行く前の日、とーさん帰ってくるの遅かったから私が王子お風呂入れるんで、王子はDVD見てたんで私だけ先に入ってたんですよ。もちろんドア全開で。
そしたら、なんかリビングから「ちっ、ちっ」って王子がしゃべってんのが聞こえて、しばらくしたらお風呂の私んとこに、
うんこを持ってきた
今回はちゃんとティッシュにくるんでありました。
大きさからいってカブちんの。
王子すごいねー。やるねー。カブはすぐ片付けないと踏んじゃうからねー。
カブも王子の前でよくうんこできたねー。
と感心しながら全裸のままそれを片付けました。
さあ、一昨日の記事で、犬のいる生活んもうサイコー!!みたいに美しいこと書いて皆さんにも同調して頂いたみたいなんですが、
えっと、たまーに、ムカーっとくることもあり・・・・。
例えば今日ですよ。
王子が日中、児童館でものすごい暴走して1時間くらい走ってたんで、
「そんなに走ったら疲れるわよ~」とか周りの手前言いながら心の中では
「もっともーーーっと走って疲れるがよい!!」と思ってました。で、
「これは間違いなく長く昼寝をしてくれるに違いない」と文字通り小さな胸をワクワクさせていたんですよ。
昼寝=ウットリ
唯一のかーさんの自由な時間
家事でほとんど終わっちゃうけど、今日は疲れてるだろうからちょっとやそっとじゃ起きんな。コーヒーでも淹れて、通販のカタログでも見ようかしらうぷぷ。
ものすごい期待大です。
そしたらね、寝かしつけてて一緒にちょいと寝ちゃって、1時間も経たないうちに、
ねいさんが起こしやがった。
ねいさん、一緒に寝てるんだけど、今日はお腹が空いていたらしく私と目があったら喜びーしてしまって、王子を踏んでまった。
ガックシ
それでもなんとかもう一回粘って、寝かしたけどコーヒー淹れた途端起きてきた。しかも足りんかったらしく機嫌悪っ。
さーよーうーなーらー私の自由なじーかーんー。
うん、こんなことでねいさん怒っちゃ可哀想なんだけど、「うるさいよ」って言ってしまいましたよ。
王子昼寝しないことも多いし、最初から期待してなかったらわり切れるれるんだけど、今日は期待大だっただけにガックシ度も大きく。
お願いです!
お願いです!
30分でいいから一人の時間を下さい!!
自由を!!この束縛から!!この支配からの卒業!by尾崎
と思った午後でした。
そんなん思わない日もあるんですがね。
ねいさんもアレだね。いい迷惑だね。兄弟なんていたらあたりまえなのにね。すまぬ。
でもねいさんとする昼寝はシアワセです。あったかくて。
鼻息かかったりするとサイコー。
何でそんな狭いとこでなんですか?

イッショケンメイ切ってる

イッショケンメイ寝てる

起きろよ、この状態。
そしてまたある日

狭くねのか?
すごいのこの二人。二匹?
空気のような存在っつうか、お互い、自分が必要なときしか見えてないっつうか。気にしてないっつうか。
愛し合ってんのかね?
- [2006/11/10 00:08]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カフェで味付け海苔を
今日は急に軽くオフ会みたいなことをして、さんざん走らせまくった。
つか王子ずっと走ってた。

どこに向かっているのだろう。
止まったら死ぬんか?
バターになるぞ。
いいんですけどね、外だったんで。
子供って一人がグルグル走ってると、つられて寄ってきますね。
王子も一人で走るより、仲間がいた方がヒートアップなんです。
一番疲れるパターンなんでいいんですけどね。
その後は親がお茶したかったんで、ちょっとだけ敷居の高そうなカフェで。
時間帯も空いてる時間だったしテラスがあるから良いかなあとエイヤッ!と。
フンパツして子供達にジュース頼んでやったんです。

ひぃ!!こんなグラスに入ってきちゃったんです。遠近法で分からんかもしれませんが、こ洒落た、シャンパングラスみたいなやつなんです。最初ストローなしで。悪夢が・・。
王子、これストロー以外、禁止です!!こ・こわい・・。
ここ場所柄、子供多いだろうに、お店もなかなかチャレンジャーだわね。
しかも果肉たっぷりの絞ってくれたジュースで親が飲むとすごく美味しいんですが、子供達は果肉がなんかイヤみたいよ?
味付け海苔のほうがいいみたい

美味しいカプチーノと美味しいブリュレと、味付け海苔にかぶり付く子供。
そして、ことあるごとに落とされる電車たち。
はー、落ち着いて飲めたら10倍美味しいだろうなあ。でもその美味しさはこの状況があってこそ感じるのだろうなあ。
王子よりちょっと下の男の子なんですが、やんちゃ盛りで走り周るので王子的にも一緒に走れてよかったみたいよ?動き回る生き物は好きなんです。そしてつい自分も一緒に動いちゃうんです。
ペアルックみたいですけど

しかし、オフ会といえど、常に違う方向に走ってるか、お茶んときは目離せないから、あんまゆっくり話した記憶ってないのよね、外だと。
うん、分かってるんだ、そうなることは。
これでも前よりダイブよくなったんだけど。
つか王子ずっと走ってた。

どこに向かっているのだろう。
止まったら死ぬんか?
バターになるぞ。
いいんですけどね、外だったんで。
子供って一人がグルグル走ってると、つられて寄ってきますね。
王子も一人で走るより、仲間がいた方がヒートアップなんです。
一番疲れるパターンなんでいいんですけどね。
その後は親がお茶したかったんで、ちょっとだけ敷居の高そうなカフェで。
時間帯も空いてる時間だったしテラスがあるから良いかなあとエイヤッ!と。
フンパツして子供達にジュース頼んでやったんです。

ひぃ!!こんなグラスに入ってきちゃったんです。遠近法で分からんかもしれませんが、こ洒落た、シャンパングラスみたいなやつなんです。最初ストローなしで。悪夢が・・。
王子、これストロー以外、禁止です!!こ・こわい・・。
ここ場所柄、子供多いだろうに、お店もなかなかチャレンジャーだわね。
しかも果肉たっぷりの絞ってくれたジュースで親が飲むとすごく美味しいんですが、子供達は果肉がなんかイヤみたいよ?
味付け海苔のほうがいいみたい

美味しいカプチーノと美味しいブリュレと、味付け海苔にかぶり付く子供。
そして、ことあるごとに落とされる電車たち。
はー、落ち着いて飲めたら10倍美味しいだろうなあ。でもその美味しさはこの状況があってこそ感じるのだろうなあ。
王子よりちょっと下の男の子なんですが、やんちゃ盛りで走り周るので王子的にも一緒に走れてよかったみたいよ?動き回る生き物は好きなんです。そしてつい自分も一緒に動いちゃうんです。
ペアルックみたいですけど

しかし、オフ会といえど、常に違う方向に走ってるか、お茶んときは目離せないから、あんまゆっくり話した記憶ってないのよね、外だと。
うん、分かってるんだ、そうなることは。
これでも前よりダイブよくなったんだけど。
- [2006/11/09 00:01]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
犬のいる生活
加湿器の必要な季節になりましたね。
寝室で今使ってるのが、かなりの年代物で、きいてんのかきいてないのか分からんし、いやきいてるんだ、効きすぎてて去年はクローゼットの中が湿っちゃって湿っちゃってとーさんの服が大変なことになったのだ。
そんなことも避けたいし、何よりも風邪から家族を守れ!!ってことで、ボネコの加湿器が欲しい。
なんかいいんでしょ?いいって聞いたよ。
それに去年実家で見た通販生活(←ついつい買ってしまいそうになる、うちの実家はこれでショッチュウ買ってる)でメラメラ米良さんが絶賛してた。
ちょいとお高いけど、風邪ひくこと考えたら安いモンです。
で、調べたら、3種類あんじゃん!!
どれがいいんだっけ?
ねえ、使ってる人いないかしら?
一番安いこれでいいのかしら、と思ってるのですが。↓

この高いやつと何が違うのか気になる。人気あるみたいだし。

説明読んだけど、ワカンナイ。
難しくてわかんない。
説明とか読むの大嫌いなんだ。
ついでにこの間もあります。
誰かいーなーいーかーなー、使ってる人。
ついでに。ホントは見てくれだけで選べばこれが欲しかった。

さあ、本題。
散歩に行ってて私がなんか「はぁー、かわいいなぁ」と思う瞬間。
茶色い二人が並んで歩いてるとき

前から写真撮れないのが残念なんですが。
少しシヤワセを感じるとき

子供がいて犬飼ってて大変でしょ?ってけっこう言われるんですが、そんなことないよねえ。
むしろ、助けられてるよね、ねいさんに。
王子と二人っきりだったら、煮詰まって煮詰まってムキーッとなるのもきっと今より多いと思う。
ねいさんが癒してくれる効果はかなり大きい。
赤ちゃんの頃は、犬の散歩ってのがあったから家に引き込まらずにすんだ。家に閉じこもってたら育児ノイローゼになりかねんかったね。
今も、ねいさんと散歩することによって、バリバリ都会っ子の王子が落ち葉や花や木の実や虫、いろんな自然のものと触れ合えていいことだなって思ってます。たとえ、うんこを踏もうが、水びだしなろうが。

掃除とか、いないより手間がかかることはあるけれど、それより、いてくれてるだけでどんだけ助けられてるか。
王子にとっても、絶対成長していくうえで動物との生活ってのはプラスになってると思うし、マイナスになる要素な何もないと思ってます。

犬のいる生活、プライスレスってやつですよ。
いやー、実はねいさんそれ分かってて計算してたらヤダね。
孫の笑顔、プライスレス、これも王子計算してやってたらヤダね。
寝室で今使ってるのが、かなりの年代物で、きいてんのかきいてないのか分からんし、いやきいてるんだ、効きすぎてて去年はクローゼットの中が湿っちゃって湿っちゃってとーさんの服が大変なことになったのだ。
そんなことも避けたいし、何よりも風邪から家族を守れ!!ってことで、ボネコの加湿器が欲しい。
なんかいいんでしょ?いいって聞いたよ。
それに去年実家で見た通販生活(←ついつい買ってしまいそうになる、うちの実家はこれでショッチュウ買ってる)でメラメラ米良さんが絶賛してた。
ちょいとお高いけど、風邪ひくこと考えたら安いモンです。
で、調べたら、3種類あんじゃん!!
どれがいいんだっけ?
ねえ、使ってる人いないかしら?
一番安いこれでいいのかしら、と思ってるのですが。↓

この高いやつと何が違うのか気になる。人気あるみたいだし。

説明読んだけど、ワカンナイ。
難しくてわかんない。
説明とか読むの大嫌いなんだ。
ついでにこの間もあります。
誰かいーなーいーかーなー、使ってる人。
ついでに。ホントは見てくれだけで選べばこれが欲しかった。

さあ、本題。
散歩に行ってて私がなんか「はぁー、かわいいなぁ」と思う瞬間。
茶色い二人が並んで歩いてるとき

前から写真撮れないのが残念なんですが。
少しシヤワセを感じるとき

子供がいて犬飼ってて大変でしょ?ってけっこう言われるんですが、そんなことないよねえ。
むしろ、助けられてるよね、ねいさんに。
王子と二人っきりだったら、煮詰まって煮詰まってムキーッとなるのもきっと今より多いと思う。
ねいさんが癒してくれる効果はかなり大きい。
赤ちゃんの頃は、犬の散歩ってのがあったから家に引き込まらずにすんだ。家に閉じこもってたら育児ノイローゼになりかねんかったね。
今も、ねいさんと散歩することによって、バリバリ都会っ子の王子が落ち葉や花や木の実や虫、いろんな自然のものと触れ合えていいことだなって思ってます。たとえ、うんこを踏もうが、水びだしなろうが。

掃除とか、いないより手間がかかることはあるけれど、それより、いてくれてるだけでどんだけ助けられてるか。
王子にとっても、絶対成長していくうえで動物との生活ってのはプラスになってると思うし、マイナスになる要素な何もないと思ってます。

犬のいる生活、プライスレスってやつですよ。
いやー、実はねいさんそれ分かってて計算してたらヤダね。
孫の笑顔、プライスレス、これも王子計算してやってたらヤダね。
- [2006/11/08 23:45]
- 母、思うに・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(23)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ステキ男子
落雁(ラクガン)って好きなんですけど。高級なやつね。
イマドキあんまり売ってないんですけど。
この美味しさはとーさんには理解していただけず。
まあ、ほとんどそうなんですけどね。
でも王子に試しにあげたら、食べてたぜ!!やった!!
好きかい?落雁。
散歩のとき、
小花を持ってきたので、髪に飾ってみた。
いや~ん、かわゆ~い

って言ったら、
調子にのった。

男子の行動摩訶不思議!
理解不能ワールド!
耳の穴につめまくり。
あのー。そこぢゃないです。
でもそんなバカっぽいとこが好きです。
ね、ねいさん

ねいさんがベンチに座って遊んでいる王子を眺めているのもどうかと思います。これねいさんの散歩でしたよね?
実は女の子が欲しかった私ですが、周りの女の子を見てると、
ああ、ウチの息子って単純でよかった。
と心底思うわけで。女の子だったら、本気で対立、マジギレしそうな気がします。
児童館で、王子と同じくらいの女の子たちはもう会話できるは、こだわりはすごいわな感じで。
で、王子と誕生日が近い唯一の男の子(男の子少ないのね)のRくんと王子は、いっつも一緒に遊んでるんですが、
どんな風に遊んでるかっていうと、
「でーんしゃぁー」
「でんしゃっ」
「でーんしゃぁー」
「でんしゃっ」
つって永遠と電車走らせてる。会話これのみ。
男子ってステキ
王子いったいいつまともな日本語しゃべるんですかね?
もうしゃべりだすのかと思いきや一向にまともな日本語になりませんが。
最近、ヒジョウにはっきり言うようになった言葉は、
「ダンプ」
・・・・・・・・・・・・。
つんできた木の実

うわぁ、食べちゃうわけ?
食わず嫌いのくせにそんなんは食べるわけ?
なんかそれって下のほうにあったからキレイじゃなさそだけど。
ビミョーなお顔です

免疫力を鍛えてるんだって。
イマドキあんまり売ってないんですけど。
この美味しさはとーさんには理解していただけず。
まあ、ほとんどそうなんですけどね。
でも王子に試しにあげたら、食べてたぜ!!やった!!
好きかい?落雁。
散歩のとき、
小花を持ってきたので、髪に飾ってみた。
いや~ん、かわゆ~い

って言ったら、
調子にのった。

男子の行動摩訶不思議!
理解不能ワールド!
耳の穴につめまくり。
あのー。そこぢゃないです。
でもそんなバカっぽいとこが好きです。
ね、ねいさん

ねいさんがベンチに座って遊んでいる王子を眺めているのもどうかと思います。これねいさんの散歩でしたよね?
実は女の子が欲しかった私ですが、周りの女の子を見てると、
ああ、ウチの息子って単純でよかった。
と心底思うわけで。女の子だったら、本気で対立、マジギレしそうな気がします。
児童館で、王子と同じくらいの女の子たちはもう会話できるは、こだわりはすごいわな感じで。
で、王子と誕生日が近い唯一の男の子(男の子少ないのね)のRくんと王子は、いっつも一緒に遊んでるんですが、
どんな風に遊んでるかっていうと、
「でーんしゃぁー」
「でんしゃっ」
「でーんしゃぁー」
「でんしゃっ」
つって永遠と電車走らせてる。会話これのみ。
男子ってステキ
王子いったいいつまともな日本語しゃべるんですかね?
もうしゃべりだすのかと思いきや一向にまともな日本語になりませんが。
最近、ヒジョウにはっきり言うようになった言葉は、
「ダンプ」
・・・・・・・・・・・・。
つんできた木の実

うわぁ、食べちゃうわけ?
食わず嫌いのくせにそんなんは食べるわけ?
なんかそれって下のほうにあったからキレイじゃなさそだけど。
ビミョーなお顔です

免疫力を鍛えてるんだって。
- [2006/11/07 21:34]
- 王子の生態 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
汐留で暴走
グラスを噛み砕く、勇敢なお子様をお持ちのお母様いらっさいますか?ねえ、いないのホントに?
昨日は思い立って汐留へゴー。
なんでかっていうとなんとなく。
ねいさんが「今日アタチを置いてお出掛けしたら恨むわよぅ」的な目をずっとしていたし、外でお茶ができて広いとこでなおかつ王子も喜ぶとこで、まだ風邪気味の皆なんであんま人ゴミじゃないとこ、と思いまして。まして。
バギーはたまに逆にも使えますね

うちのマンション、一応、犬は共用部分は抱っこでってことなんで。
エレベーター内

なんかねいさん、すっとぼけてますけど。
おや?
休日の汐留は込んでいた。
なんだよ、けっこう人出てるのね。観光客とか。
なんもないのに。みんな何しに来るんだ?何もないよね?
かーさんのイキツケのマンダラスパはあるけど。
そうか、かーさんはやっぱりセレブだったのね、と誤解した方は過去記事を検索してみよう。
こんなんはありますけどね。

いやあ、アタシも大人になったのう。
これが確かあって、いつか王子を連れてってやりたいと思ってた。
見慣れてくるとこれも、まあいいかという気になってきます。
お店があんですよ。
で、吸い込まれるように王子入ってって、とーさんとねいさんはもちろん入れないんで、私だけ後ついてって。
そしたら、奥の方にプレイスペースみたいのがあんのね。
やられた!!
まずお茶したかったのに、そこで遊ばないはずがなく。
しかも休日で込んでて狭いから親は入る余地なし立って見守るみたいな。つ・つ・かれる。
そして風邪菌の温床っぽいね・・・。
でもそりゃー楽しそうに、しかも他の子のもの取ったりすることもなくヒジョーに上手に遊んでてすばらしいと思いました。近かったらなあ、平日来てやりたい。
なんかハーフの子率が高かったんですけどなんで?
で、しばらく遊ばせて、うわー出すの大変だなあと思ったけど「電車あるからそれいる?」つったら、ものすごく素直に出てきた。
やっぱキャラもんより電車?
アンパン色控えめのけっこう精巧な電車

これならいいやとママも納得の品。
こういうとこにいると、なんか感覚麻痺してきて、思わずアンパンマンの洋服とか買いそうになりました。嘘です。
でもお弁当箱くらいなら喜ぶしいいかな、と思った。
でもって、お茶して。ここは上にゆりかもめが走ってるんでそれも見えて王子興奮。
更に、なんかしらんけどこの汐留のビルだらけの近未来的な感じが興奮するのか?
大暴走。
ひたすら走る。ひたすら動く。
アンパンさんのお店にまた行くのかと思いきやそこはスルーで日テレショップにたたら入りたがる。
別に何を欲しがるわけでもないのだが。
王子っていっつもそうなんだよな。見るから欲しいのかなあと思って買ってあげようかとすると、そうでもないみたいなの。あんま物欲とかまだないのね。これからか。
階段を何度も上がり降りして、親は疲れたよー。ねいさんもとーさんが王子といなくなっちゃうと心配で心配で疲れるみたい。でもなんか楽しかったらしく尻尾振ってたね。
はぁーもういろんな人に「かわいい!」って言われちゃったよ。参っちゃうなあ、けっこういい歳なんだけど。うふ。

もちろんねいさんですけどね。
そのうちの10分の1くらいはかーさんだったらいいのに・・。
ブログでは主役の座を奪われてるねいさんですが、巷に出ればなかなかなんですのよ。
というわけで、汐留は犬子供が興奮する場所らしいです。
来週は握手会もあるらしいよ?誰とってパンパンとよ。

バーイバーイキーン。
昨日は思い立って汐留へゴー。
なんでかっていうとなんとなく。
ねいさんが「今日アタチを置いてお出掛けしたら恨むわよぅ」的な目をずっとしていたし、外でお茶ができて広いとこでなおかつ王子も喜ぶとこで、まだ風邪気味の皆なんであんま人ゴミじゃないとこ、と思いまして。まして。
バギーはたまに逆にも使えますね

うちのマンション、一応、犬は共用部分は抱っこでってことなんで。
エレベーター内

なんかねいさん、すっとぼけてますけど。
おや?
休日の汐留は込んでいた。
なんだよ、けっこう人出てるのね。観光客とか。
なんもないのに。みんな何しに来るんだ?何もないよね?
かーさんのイキツケのマンダラスパはあるけど。
そうか、かーさんはやっぱりセレブだったのね、と誤解した方は過去記事を検索してみよう。
こんなんはありますけどね。

いやあ、アタシも大人になったのう。
これが確かあって、いつか王子を連れてってやりたいと思ってた。
見慣れてくるとこれも、まあいいかという気になってきます。
お店があんですよ。
で、吸い込まれるように王子入ってって、とーさんとねいさんはもちろん入れないんで、私だけ後ついてって。
そしたら、奥の方にプレイスペースみたいのがあんのね。
やられた!!
まずお茶したかったのに、そこで遊ばないはずがなく。
しかも休日で込んでて狭いから親は入る余地なし立って見守るみたいな。つ・つ・かれる。
そして風邪菌の温床っぽいね・・・。
でもそりゃー楽しそうに、しかも他の子のもの取ったりすることもなくヒジョーに上手に遊んでてすばらしいと思いました。近かったらなあ、平日来てやりたい。
なんかハーフの子率が高かったんですけどなんで?
で、しばらく遊ばせて、うわー出すの大変だなあと思ったけど「電車あるからそれいる?」つったら、ものすごく素直に出てきた。
やっぱキャラもんより電車?
アンパン色控えめのけっこう精巧な電車

これならいいやとママも納得の品。
こういうとこにいると、なんか感覚麻痺してきて、思わずアンパンマンの洋服とか買いそうになりました。嘘です。
でもお弁当箱くらいなら喜ぶしいいかな、と思った。
でもって、お茶して。ここは上にゆりかもめが走ってるんでそれも見えて王子興奮。
更に、なんかしらんけどこの汐留のビルだらけの近未来的な感じが興奮するのか?
大暴走。
ひたすら走る。ひたすら動く。
アンパンさんのお店にまた行くのかと思いきやそこはスルーで日テレショップにたたら入りたがる。
別に何を欲しがるわけでもないのだが。
王子っていっつもそうなんだよな。見るから欲しいのかなあと思って買ってあげようかとすると、そうでもないみたいなの。あんま物欲とかまだないのね。これからか。
階段を何度も上がり降りして、親は疲れたよー。ねいさんもとーさんが王子といなくなっちゃうと心配で心配で疲れるみたい。でもなんか楽しかったらしく尻尾振ってたね。
はぁーもういろんな人に「かわいい!」って言われちゃったよ。参っちゃうなあ、けっこういい歳なんだけど。うふ。

もちろんねいさんですけどね。
そのうちの10分の1くらいはかーさんだったらいいのに・・。
ブログでは主役の座を奪われてるねいさんですが、巷に出ればなかなかなんですのよ。
というわけで、汐留は犬子供が興奮する場所らしいです。
来週は握手会もあるらしいよ?誰とってパンパンとよ。

バーイバーイキーン。
- [2006/11/06 20:42]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
偉そうに語る
美容についての記事なんで興味のある人は読んでね。
普段の記事はまた別に書きます。
前は豪華エステをためさせてもらった会員であるサイバーバズさんからまたまたキャンペーンで当選したアクセーヌの保湿ジェル。
太っ腹に現品

おいおい、こんな育児ブログのかーさんでいいのかい?
何か間違っちゃいないかい?
と思いつつもありがたく使わせて頂いてますんで、ちゃんと書きたいと思いますよ。
アクセーヌさんっていたっら敏感肌用のブランドですね。
かーさん、25歳まではものごい肌丈夫で化粧品外資の強いのやどんなサンプル使っても大丈夫だったんですが、25過ぎたら一気に敏感肌へ変身。シャンプーさえにもブーツブツ。
とにかく低刺激の化粧品、化粧品を研究し続け化粧品ジプシーを繰り返したもんでした。
そんとき、アクセーヌさんもけっこうお世話になったかな。だから馴染みのあるメーカーであって、ここのならブツブツできることもないって安心感があるんで。
ねいさんが嗅いでもくしゃみが出ない

ってことは香料もなしで安心。
そんでもんって26,7のときだったかなあ、ファイスラインのニキビにかなり悩まされまして。まだタイにいた頃ね。周りの同年代の友達もけっこうそういう子多かったんで、年齢なんだろうね。ホルモンバランス乱れる。早く結婚して子供産めってか?
なんで日本帰ってきてからはピーリングに通ったりもしたのよね。あの頃は時間もお金もあったのね・・。その効果なのか時期だったのかは分からんけどまあ良くなりましたが。
今ですが、妊娠してから肌トラブル全くなし。
すごいね、子供産むと体質変わるとかっていうけど、私は肌の調子はすこぶるよくなりました。
なんで今は使ってる化粧品も落ち着いてきてあんまり変える気もないんですが、(つか研究する暇がない、@コスメ見ると目がしょぼしょぼする)これはなかなか普段のお手入れにプラスするのにいい製品だと思いますよ。
だって、育児で、仕事でお疲れのそこの貴方!!水分足りてますか?
これ水分80%ですって。
そうそう、水ーーーって感じなのですよ。もうつけた感触とかが。ヒジョーに気持ちいい。余計なもん入ってない感じでコンセプトとしても潔くてステキ。化粧水を何度も何度もつけた感じで。だからクリームとか苦手な人もダイジョブね。でも最後は油分で蓋をしてね。
プルプル

効果は?っていうと、まだ使い初めて1週間くらいしかたってないのではっきりは言えませんが、まあ水分なんでね良いに決まってますね。高価なアンチエイジングクリームみたいに目に見えた効果ってのはすぐには出ないと思いますが、確実に潤ってる感はあります。水分って必要なのですよね。吹き出物って水分が足りなくてもできるし、毛穴も水分足りないと開く。
若い頃はさ、スキンケアよりメイクの方に興味があったけど、ある程度年齢いくと、いかに肌がキレイかが美しく清潔に見える条件だと思うわけで。これは甘やかしてる感(←分かるかなこの感じ)もなくて日常的に使いたい感じ。
若作りするよりは、まずお肌のお手入れをと思うわけで。
十和子さん並の努力はできんけど、このくらいの努力ならエステ行くより安いしできるわね。
目指せこの頃のピチピチ肌

毛穴見えんよね・・・。
ってなんか美容ライターの人とかに読まれんで欲しいことを願いつつ
子持ち代表一般主婦、語ってみました。
普段の記事はまた別に書きます。
前は豪華エステをためさせてもらった会員であるサイバーバズさんからまたまたキャンペーンで当選したアクセーヌの保湿ジェル。
太っ腹に現品

おいおい、こんな育児ブログのかーさんでいいのかい?
何か間違っちゃいないかい?
と思いつつもありがたく使わせて頂いてますんで、ちゃんと書きたいと思いますよ。
アクセーヌさんっていたっら敏感肌用のブランドですね。
かーさん、25歳まではものごい肌丈夫で化粧品外資の強いのやどんなサンプル使っても大丈夫だったんですが、25過ぎたら一気に敏感肌へ変身。シャンプーさえにもブーツブツ。
とにかく低刺激の化粧品、化粧品を研究し続け化粧品ジプシーを繰り返したもんでした。
そんとき、アクセーヌさんもけっこうお世話になったかな。だから馴染みのあるメーカーであって、ここのならブツブツできることもないって安心感があるんで。
ねいさんが嗅いでもくしゃみが出ない

ってことは香料もなしで安心。
そんでもんって26,7のときだったかなあ、ファイスラインのニキビにかなり悩まされまして。まだタイにいた頃ね。周りの同年代の友達もけっこうそういう子多かったんで、年齢なんだろうね。ホルモンバランス乱れる。早く結婚して子供産めってか?
なんで日本帰ってきてからはピーリングに通ったりもしたのよね。あの頃は時間もお金もあったのね・・。その効果なのか時期だったのかは分からんけどまあ良くなりましたが。
今ですが、妊娠してから肌トラブル全くなし。
すごいね、子供産むと体質変わるとかっていうけど、私は肌の調子はすこぶるよくなりました。
なんで今は使ってる化粧品も落ち着いてきてあんまり変える気もないんですが、(つか研究する暇がない、@コスメ見ると目がしょぼしょぼする)これはなかなか普段のお手入れにプラスするのにいい製品だと思いますよ。
だって、育児で、仕事でお疲れのそこの貴方!!水分足りてますか?
これ水分80%ですって。
そうそう、水ーーーって感じなのですよ。もうつけた感触とかが。ヒジョーに気持ちいい。余計なもん入ってない感じでコンセプトとしても潔くてステキ。化粧水を何度も何度もつけた感じで。だからクリームとか苦手な人もダイジョブね。でも最後は油分で蓋をしてね。
プルプル

効果は?っていうと、まだ使い初めて1週間くらいしかたってないのではっきりは言えませんが、まあ水分なんでね良いに決まってますね。高価なアンチエイジングクリームみたいに目に見えた効果ってのはすぐには出ないと思いますが、確実に潤ってる感はあります。水分って必要なのですよね。吹き出物って水分が足りなくてもできるし、毛穴も水分足りないと開く。
若い頃はさ、スキンケアよりメイクの方に興味があったけど、ある程度年齢いくと、いかに肌がキレイかが美しく清潔に見える条件だと思うわけで。これは甘やかしてる感(←分かるかなこの感じ)もなくて日常的に使いたい感じ。
若作りするよりは、まずお肌のお手入れをと思うわけで。
十和子さん並の努力はできんけど、このくらいの努力ならエステ行くより安いしできるわね。
目指せこの頃のピチピチ肌

毛穴見えんよね・・・。
ってなんか美容ライターの人とかに読まれんで欲しいことを願いつつ
子持ち代表一般主婦、語ってみました。
- [2006/11/06 16:26]
- 母、思うに・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モチモチっと中華街
昨日はカブちゃんお届けで。
カブのブログのほうへ書きましたが、チョンプーねいさんはお留守番だったんです。連れてっても良かったんですが、カブと王子だけですごい大変なことが予測されたし。
まあ、理由はそれだけではないんですがね。
カブを膝の上にのせて、カブは酔うと思ってたからいつでもゲロを受け止める覚悟でしたが、
いつものごとく、私が酔いました。
かーさんはヒジョーに車に弱い。
いつもヘベレケになってる私の横で王子様はいつも元気ですね。
最後のお別れ

王子分かってんのかな?家に帰ってきて、空のケージ見て「わんわん」つてたけど。
さあ、寂しくなり会話が減りつつも里親さん宅を後にして、目指すは
中華じゃ中華じゃ!!
うわあ、全然わかんねーよ

甘栗街道?
違いますよ、横浜中華街ですよ。
すいません、中華食べたいが為にねいさん置いてきました。ゴミン。前は連れてったりしたんですが。けっこう屋台系もあるじゃないですか。でも座って落ち着いて美味いの食べたかったの。はずしたくなかったの。
なんでこんな中華街で甘栗売ってんのかなーと思ったら、そうか天津甘栗だもんね。中国だもんね。天津は安いのかな甘栗が。安いんだろうなあきっと。昔おとうさんよく買ってきてくれたよね?
王子は栗とかかぼちゃとか芋系とか食べんのね。とーさんもですが。いやあね、男子って。つまらん。
「今日はおかーさんパンプキンタルト焼いたわよ」とか「あそこのスイートポテトを食べに行こうかしら王子」とかできんのですね、きっと。
ついでに麺類好きなくせにうどんも食べないんですよ。ホラ、うどんも男子ってあんま食べないじゃないすか。とーさんもしかり。
私はモチモチ系のもの大好きなんですね。中華麺とかも。
とーさんはこれまたダメなの。ピチピチは好きらしいんだけど。
で、昨日もうお腹空いてて、どっか空いてるとこ入ろう、でもはずしたくないってので、目に止まってしまった、
刀削麺の写真。
あー、食べてみたかったのー、食べたことないのー。モチモチ系で私好きに決まってるのー。
もちろんとーさんは「おれ、前食べたけどコレダメ」。
「おそらく、王子もこれは食べんよ。」とのこと。
そうよねー、王子食べないならダメかー、やっぱ子供を優先しないとね。
でもやっぱり食べたい。
せっかくここまで来たんだしよう。
っーことで、かーさんの独断と偏見でここに決定!!キミに決定!!
だって他のメニューもどれもおいしそうだったんだもん。
そらーそのはず。
だって四川料理だった。カライよ。
すまん王子。
でもゴメン、私は四川が好き。
店も小奇麗だったし。ドヨーンとしたとこは入りたくなかったす。
子供って暗い感じの店って嫌がりますよね?
イチオ、親なんで「普通の麺のはありますか?」って聞いたら、
「イッポンメン、アリマス」って言われて。
「それは細いんですか?」
「チイサイデス」
「・・・・・・」
というわけで、細いに違いないと思いそれもオーダー。
調子にのって、カニもオーダー。あと豆苗も。
ステキ・・・

中華は出てくんのが早くていいのう。
見て見て!このカニの上の赤い唐辛子君たち

美味いかったんですが、何せ王子が落ち着かなかった。
でも結局、そんなに細くなくむしろ太かったが一本麺は美味しかったらしく落ち着かないながらも結構食べた。ただし、太いところはやっぱりイヤらしく。このモチモチが美味しいのに。
私の刀削麺も美味しかったんですが、この日は王子が食べさせてくれモード(とーさんだと怒る)で王子にかかりっきりで、なかなか食べれなくて、なんか食べても食べても減らなかった。いや、増えてたかも。麺くんが時間がたって膨らんできて・・。悲しいのう子連れって。
そして、カニもさ、やっぱ子連れだとゆっくり中まで食べれんからもったいないのう。ベネッセの食材宅配2回とれるくらいの値段だったのにさ・・・。
疲れちった。
何が疲れたって・・・・

いきなり王子がグラスをかじったから。
これ、そんなに薄いグラスじゃないんですよ。
しかもその破片を口に入れたまま噛もうとした。
なかなか出させてくれなくて、親二人アタフタ。。
前にもやったことあんすけどね。そんときは破片は口に入れなかったんで。
これってどーなんすか?
ウチだけ?
こんなんみんなやるんですか?
このグラスレベルでやられたらこれから、ほとんどグラスで飲ませられないじゃん。
グッタリして店を出て、それでも食材だけは!食材だけは買わせて!!と食材買って、王子がものすごい下痢うんして、狭いトイレで鼻ひん曲がりそうになりながらオムツ換えて帰路につくのでした。
コーヒーの一杯でも飲みたいとこですが。
昔なら絶対まったりお茶して帰るとこですが。
まったりってありえないですね?子供いると。
帰るとものすごい歓迎ダンスのねいさん。そうだよねえ、不安だったよねえ、カブもつれてみんなで出掛けちゃったら。
アタチの時代がきたわね

それはどーかな?まだ暴君がいるからね。
カブのトイレでシッコしてました。軽くマーキングすかね?
中華街で唯一買ってあげた¥450のおもちゃ。

なんか見たことない、安っぽいつうかレトロっぽいおもちゃ売ってますよね中華街って。
でもいい働きしてくれてます。食いついてます。
なんか長く書いてしまいました。ホントはもっと書きたいんだけど。妄想ワールド炸裂。
仙草ゼリージュースでも飲んでカブのニオヒ思い出しながら寝よーっと。
カブのブログのほうへ書きましたが、チョンプーねいさんはお留守番だったんです。連れてっても良かったんですが、カブと王子だけですごい大変なことが予測されたし。
まあ、理由はそれだけではないんですがね。
カブを膝の上にのせて、カブは酔うと思ってたからいつでもゲロを受け止める覚悟でしたが、
いつものごとく、私が酔いました。
かーさんはヒジョーに車に弱い。
いつもヘベレケになってる私の横で王子様はいつも元気ですね。
最後のお別れ

王子分かってんのかな?家に帰ってきて、空のケージ見て「わんわん」つてたけど。
さあ、寂しくなり会話が減りつつも里親さん宅を後にして、目指すは
中華じゃ中華じゃ!!
うわあ、全然わかんねーよ

甘栗街道?
違いますよ、横浜中華街ですよ。
すいません、中華食べたいが為にねいさん置いてきました。ゴミン。前は連れてったりしたんですが。けっこう屋台系もあるじゃないですか。でも座って落ち着いて美味いの食べたかったの。はずしたくなかったの。
なんでこんな中華街で甘栗売ってんのかなーと思ったら、そうか天津甘栗だもんね。中国だもんね。天津は安いのかな甘栗が。安いんだろうなあきっと。昔おとうさんよく買ってきてくれたよね?
王子は栗とかかぼちゃとか芋系とか食べんのね。とーさんもですが。いやあね、男子って。つまらん。
「今日はおかーさんパンプキンタルト焼いたわよ」とか「あそこのスイートポテトを食べに行こうかしら王子」とかできんのですね、きっと。
ついでに麺類好きなくせにうどんも食べないんですよ。ホラ、うどんも男子ってあんま食べないじゃないすか。とーさんもしかり。
私はモチモチ系のもの大好きなんですね。中華麺とかも。
とーさんはこれまたダメなの。ピチピチは好きらしいんだけど。
で、昨日もうお腹空いてて、どっか空いてるとこ入ろう、でもはずしたくないってので、目に止まってしまった、
刀削麺の写真。
あー、食べてみたかったのー、食べたことないのー。モチモチ系で私好きに決まってるのー。
もちろんとーさんは「おれ、前食べたけどコレダメ」。
「おそらく、王子もこれは食べんよ。」とのこと。
そうよねー、王子食べないならダメかー、やっぱ子供を優先しないとね。
でもやっぱり食べたい。
せっかくここまで来たんだしよう。
っーことで、かーさんの独断と偏見でここに決定!!キミに決定!!
だって他のメニューもどれもおいしそうだったんだもん。
そらーそのはず。
だって四川料理だった。カライよ。
すまん王子。
でもゴメン、私は四川が好き。
店も小奇麗だったし。ドヨーンとしたとこは入りたくなかったす。
子供って暗い感じの店って嫌がりますよね?
イチオ、親なんで「普通の麺のはありますか?」って聞いたら、
「イッポンメン、アリマス」って言われて。
「それは細いんですか?」
「チイサイデス」
「・・・・・・」
というわけで、細いに違いないと思いそれもオーダー。
調子にのって、カニもオーダー。あと豆苗も。
ステキ・・・

中華は出てくんのが早くていいのう。
見て見て!このカニの上の赤い唐辛子君たち

美味いかったんですが、何せ王子が落ち着かなかった。
でも結局、そんなに細くなくむしろ太かったが一本麺は美味しかったらしく落ち着かないながらも結構食べた。ただし、太いところはやっぱりイヤらしく。このモチモチが美味しいのに。
私の刀削麺も美味しかったんですが、この日は王子が食べさせてくれモード(とーさんだと怒る)で王子にかかりっきりで、なかなか食べれなくて、なんか食べても食べても減らなかった。いや、増えてたかも。麺くんが時間がたって膨らんできて・・。悲しいのう子連れって。
そして、カニもさ、やっぱ子連れだとゆっくり中まで食べれんからもったいないのう。ベネッセの食材宅配2回とれるくらいの値段だったのにさ・・・。
疲れちった。
何が疲れたって・・・・

いきなり王子がグラスをかじったから。
これ、そんなに薄いグラスじゃないんですよ。
しかもその破片を口に入れたまま噛もうとした。
なかなか出させてくれなくて、親二人アタフタ。。
前にもやったことあんすけどね。そんときは破片は口に入れなかったんで。
これってどーなんすか?
ウチだけ?
こんなんみんなやるんですか?
このグラスレベルでやられたらこれから、ほとんどグラスで飲ませられないじゃん。
グッタリして店を出て、それでも食材だけは!食材だけは買わせて!!と食材買って、王子がものすごい下痢うんして、狭いトイレで鼻ひん曲がりそうになりながらオムツ換えて帰路につくのでした。
コーヒーの一杯でも飲みたいとこですが。
昔なら絶対まったりお茶して帰るとこですが。
まったりってありえないですね?子供いると。
帰るとものすごい歓迎ダンスのねいさん。そうだよねえ、不安だったよねえ、カブもつれてみんなで出掛けちゃったら。
アタチの時代がきたわね

それはどーかな?まだ暴君がいるからね。
カブのトイレでシッコしてました。軽くマーキングすかね?
中華街で唯一買ってあげた¥450のおもちゃ。

なんか見たことない、
でもいい働きしてくれてます。食いついてます。
なんか長く書いてしまいました。ホントはもっと書きたいんだけど。妄想ワールド炸裂。
仙草ゼリージュースでも飲んでカブのニオヒ思い出しながら寝よーっと。
- [2006/11/04 23:17]
- お出掛けなんぞ |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
子供達来る
カブの嫁入りで、やる気なしモード&カブブログのほうに力入れちまったずら。
さあ、振り返ってみよう。
昨日は、カブちん見に、tama奥様&まみさんがいらっさる。
もちろん子供つき。
詳しい様子はお二人のブログで見てね(←手抜き)。
怯えるカブさん
かーさん、なんでこんなん連れてきたのさ?

頑張れカブ!!子供という人間もどきが怖くなくなればどこでもやっていけるぞ!!
お客さんが帰ったあととか、お出掛けした後って、ビビリの子ははじける傾向があるのね。だから慣らすのもいいかと。
王子ってマイペースなんだよなー。
一人で黙々と電車男。
たまにムスコさんとも。

ムスコさん一番小さいんで、かなり邪険に扱われる存在でカワイソなんですが、いっつもニコニコしててものすごくかわいい。
ホラ

ムスメさんとムスコさんがもめてても騒いでても自分の世界の王子。

お友達いればそれで嬉しいらしんだけどね。
同性の同じくらいもしくは上の男の子だとよく遊ぶんだがね。皆、興味の対象が違うとダメね。
あ、ねいさん?全然、子供大丈夫になったねいさんは、常に子供の食事椅子の下をキープ。子供=こぼすってなってるらしい。
そしてムスコさんにおいかけられてもへっちゃら。ある意味すごいね、アンタ。

つか、いろいろもらってたでしょう?
で、案の定、カブさん昨日の夜はちょっとはじけてました。
でももうお別れなんだけどね。
その夜
カブとのお別れを惜しんでか、
なんか別室にいておとなしいなーと思ったら

トイレシートの花道。
そうね、ここを歩いてカブは幸せになっていくのね。いや歩かんよ。
カブのブログにお嫁入りをUPしました。さあ、みんなでカブちゃんを名残惜しもう!!
さあ、振り返ってみよう。
昨日は、カブちん見に、tama奥様&まみさんがいらっさる。
もちろん子供つき。
詳しい様子はお二人のブログで見てね(←手抜き)。
怯えるカブさん
かーさん、なんでこんなん連れてきたのさ?

頑張れカブ!!子供という人間もどきが怖くなくなればどこでもやっていけるぞ!!
お客さんが帰ったあととか、お出掛けした後って、ビビリの子ははじける傾向があるのね。だから慣らすのもいいかと。
王子ってマイペースなんだよなー。
一人で黙々と電車男。
たまにムスコさんとも。

ムスコさん一番小さいんで、かなり邪険に扱われる存在でカワイソなんですが、いっつもニコニコしててものすごくかわいい。
ホラ

ムスメさんとムスコさんがもめてても騒いでても自分の世界の王子。

お友達いればそれで嬉しいらしんだけどね。
同性の同じくらいもしくは上の男の子だとよく遊ぶんだがね。皆、興味の対象が違うとダメね。
あ、ねいさん?全然、子供大丈夫になったねいさんは、常に子供の食事椅子の下をキープ。子供=こぼすってなってるらしい。
そしてムスコさんにおいかけられてもへっちゃら。ある意味すごいね、アンタ。

つか、いろいろもらってたでしょう?
で、案の定、カブさん昨日の夜はちょっとはじけてました。
でももうお別れなんだけどね。
その夜
カブとのお別れを惜しんでか、
なんか別室にいておとなしいなーと思ったら

トイレシートの花道。
そうね、ここを歩いてカブは幸せになっていくのね。いや歩かんよ。
カブのブログにお嫁入りをUPしました。さあ、みんなでカブちゃんを名残惜しもう!!
- [2006/11/02 00:04]
- 友達くらいいる |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
惨敗
こんばんは。まだかーさん、タンがからんでて咳したとき、「カーーーーッ、ぺッ!!」ってやりたいんだけど上手くできない。マダムだから。
とーさんに上手くできんって言ったら「もっと激しくカーーーッペッってやらなきゃダメだよ」って言われたから、「あら、でもそんな姿見たら百年の恋も冷めない?」と聞いてみた。
もうしてないから大丈夫らしい・・・。
でもさすがにカーーーペッ激しくはできんね。人前で。
いくらパーカーをズボンにインしてるとーさんの前でも。
さあ、みなさん広告に左右されてますか?
こないだまだ王子も風邪んとき、外にも出れなくて
さあ、今日は一日何をしてすごさせよう?
と思ったときに、来た。
ベネッセのあれ

幾度となく来るDMに辟易としながら、歯磨きやって欲しさに4月からとってしまっているアレですよ。とらじろう。
結局、自分、DMに負けてるやんか。
ベネッセ関連の記事は右下の検索でできるよ。
もうそろそろやめてもいいかなあ、と思うと、ものすごいぐっどタイミングでいらっさる彼。
小さい子でも遊びやすい大きさ、いろんな働く車が作れたり、しまじろうがいたりと、ものすごい計算しつくされた品。
食いつきもバツグン

ああ!負けてる!!
そして、実は毎月じゃなくて隔月でくるDVDも成長にあったルールを何気に教えてくれてたりして助かってしまっていたりもする。先月は「はんぶんこ」とか朝のあいさつとか。私教えてないこと勝手に覚えてたりしますね。
ああ!負けてる!!
結局、続けてしまうのかのう・・。
ショベルカーも作れる

で、うちついでにさらにベネッセさんに負けてんですよ・・・・。
前にチラッと書いたように思いますが、ベネッセの食材宅配ってやつを試しに取ってみてから、週に1-2回取っちゃってるんです。
絶対、邪道なんだろうなあ、と思いつつ、またまた頻繁に来るDMに負けて、そして毎日の料理考えるのがイヤんなってお試し価格んときにとってしまったら。
けっこういいんですよ。
全く自分で1から作るんですけどね。けっこう楽しいしラク。自分が今まで作ったことない料理だから。レシピどおり作っても味もけっこういいです。
食わず嫌いの王子が食べるもんとかもたまにあったりしてへーってことも。
ただし、量が少ないのでもう一品か二品は作るようかな。でもメインが決まってるとラクじゃないすか。
普通にスーパーで安い食材買って作るよりは割高だけど、ムダがないし、「あーめんどくせー、今日もうお惣菜買っちゃおう!オリジンにしちゃお!出前にしちゃお!外食しちゃお!」ってのから比べたら絶対に安いし。出前みたいに不味くて油で胃が痛くなって後悔することもなし。
好きなメニューだけ選んで頼めるので、今は週一回か2回くらい。
それでもすごいラクだわ。
というわけで惨敗中・・・・。
ベネッセさんに踊らされてるかーさんですよ?
うわあ、なんかアタシ薦めてるワケではありませんよ!!
でも取りたくなっちゃった人はかーさんに紹介させてね!!なんかいいことあるみたいだから。
子供の自由な発想・・

ショベルカーの先に犬・・・。
残酷物語。
お嫁入りまでいよいよあと二日・・。カブのブログもよろしくね。
とーさんに上手くできんって言ったら「もっと激しくカーーーッペッってやらなきゃダメだよ」って言われたから、「あら、でもそんな姿見たら百年の恋も冷めない?」と聞いてみた。
もうしてないから大丈夫らしい・・・。
でもさすがにカーーーペッ激しくはできんね。人前で。
いくらパーカーをズボンにインしてるとーさんの前でも。
さあ、みなさん広告に左右されてますか?
こないだまだ王子も風邪んとき、外にも出れなくて
さあ、今日は一日何をしてすごさせよう?
と思ったときに、来た。
ベネッセのあれ

幾度となく来るDMに辟易としながら、歯磨きやって欲しさに4月からとってしまっているアレですよ。とらじろう。
結局、自分、DMに負けてるやんか。
ベネッセ関連の記事は右下の検索でできるよ。
もうそろそろやめてもいいかなあ、と思うと、ものすごいぐっどタイミングでいらっさる彼。
小さい子でも遊びやすい大きさ、いろんな働く車が作れたり、しまじろうがいたりと、ものすごい計算しつくされた品。
食いつきもバツグン

ああ!負けてる!!
そして、実は毎月じゃなくて隔月でくるDVDも成長にあったルールを何気に教えてくれてたりして助かってしまっていたりもする。先月は「はんぶんこ」とか朝のあいさつとか。私教えてないこと勝手に覚えてたりしますね。
ああ!負けてる!!
結局、続けてしまうのかのう・・。
ショベルカーも作れる

で、うちついでにさらにベネッセさんに負けてんですよ・・・・。
前にチラッと書いたように思いますが、ベネッセの食材宅配ってやつを試しに取ってみてから、週に1-2回取っちゃってるんです。
絶対、邪道なんだろうなあ、と思いつつ、またまた頻繁に来るDMに負けて、そして毎日の料理考えるのがイヤんなってお試し価格んときにとってしまったら。
けっこういいんですよ。
全く自分で1から作るんですけどね。けっこう楽しいしラク。自分が今まで作ったことない料理だから。レシピどおり作っても味もけっこういいです。
食わず嫌いの王子が食べるもんとかもたまにあったりしてへーってことも。
ただし、量が少ないのでもう一品か二品は作るようかな。でもメインが決まってるとラクじゃないすか。
普通にスーパーで安い食材買って作るよりは割高だけど、ムダがないし、「あーめんどくせー、今日もうお惣菜買っちゃおう!オリジンにしちゃお!出前にしちゃお!外食しちゃお!」ってのから比べたら絶対に安いし。出前みたいに不味くて油で胃が痛くなって後悔することもなし。
好きなメニューだけ選んで頼めるので、今は週一回か2回くらい。
それでもすごいラクだわ。
というわけで惨敗中・・・・。
ベネッセさんに踊らされてるかーさんですよ?
うわあ、なんかアタシ薦めてるワケではありませんよ!!
でも取りたくなっちゃった人はかーさんに紹介させてね!!なんかいいことあるみたいだから。
子供の自由な発想・・

ショベルカーの先に犬・・・。
残酷物語。
お嫁入りまでいよいよあと二日・・。カブのブログもよろしくね。
- [2006/11/01 21:33]
- 母、思うに・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |